社会人一年目の覚書(ジャニオタ)

昨年4月から社会人*1として働き始めてもうすぐ一年が経つ。今のところ、大きな挫折はなく続けられている。この記事を2月から少しずつ書き始めた結果、5000字近くに膨れ上がりました…

 

こういうことを心がけて仕事していたら、こういう風によい結果が出ました!と結果もセットで書こうとしてたけど、そんなのなくていいのでは?一年間社会人やれたことだけで十分やない?と思ったのでそういうことにします。この4月にあった、新規採用者と先輩職員との座談会に先輩側でオファーをもらい呼んでいただけたので、なんとかよかったのかなと思えてはいる。

ちなみに 当方はHSP気質です。平たくいうと、ひとつ言葉や行動をする前に頭の中で5も10も考えてしまうタイプの人間…普通の人は働くときにこんなにいろんなこと考えてないんかもしれん

 

 

心がけたこと

初級

初日からできることたち

・こまめにお礼を言う

お礼大切。他、「お忙しいところすみません」「助かります」はパワーワード。前者は話しかけるときのクッション言葉、後者は何か教えてもらったり何かお願いするときややってもらったときなど 言われて嫌な気しないので

 

・視野を広く

少し遠くから呼ばれてたりとかお客さんが来てたりとか、歩いてるとき管理職の人より先に行きそうになったりとか…(道を譲る)とかあるので 程よく没頭しすぎないように注意する

 

・雑用はやる

コピー用紙を足すとか担当の人が忙しそうだから雑務をやるとか…下っ端新人なので 余裕がなくてなかなかできないことも多々

 

・今いい?と聞かれたら手を止める

先輩がやってる仕事と自分がやってる仕事、大変さも忙しさも先輩の方が上。お客さんの対応中とか他の急用とかよっぽどがない限り、今いい?大丈夫?と言われたらはい!と言う

 

・複数人に相談

受けた電話でどう案内したらいいかわからない時に使う 折り返しますと言って一度切って、歴の長い(いろいろ知ってそう)な人に聞く 隣の席の先輩含めていろいろ教えてくれる。

 

・先輩や上司に従う

ひとまずこれ 最終的にこれ それぞれ考え方とか進め方違うから、最終的に自分の直属の上司の言うことが一番強いのだと思うけど アドバイスや注意もらったら受け入れて直そうとする素直さ大事だと思う

 

・確認する側が見やすいような配慮を

番号順に並べる、日付順に並べる、向きを揃える、印を押してほしいところにふせんをつける、等… 確認してもらう側も確認する側もどちらも経験させてもらって実感した。少しの配慮で見やすさが全然違う。

 

 

中級

ある程度業務に慣れてきてからの話

・電話に出る

バイトで受電入電ずっとしていて、そんなに苦じゃなかったので 最初は特に褒めてもらうことが多かったので、電話慣れてたら‪ ‬おっ、て思ってもらえるのかもしれない

出たら「お世話になります」と言う、そうすればなんとかなるのでとりあえず出る。4月とか5月のうちは新人さんか〜で多少は許してもらえるかな、月日が経ったらどんどん間違いづらくなるしな…と内心思っていた 無知のふりしていろいろ聞けるのも最初のうち。

電話でいうと 話してたり取り込み中の人のそばの電話鳴ってたらピックアップ 今は目が合ったりとか仕草とかで出てくれということやな、出ますと察するときもある…

 

・何か聞くときは3ステップ

新卒一年目なんて職場では赤ちゃんみたいなものだと思った、自分で わからないものはわからないので、聞くしかないのである。聞かれた方が教えやすい・答えやすいよう自分なりに考えて、大体何にでも使えるテンプレート的な聞き方がなんとなくつかめた気がしたので、以下に書き残します。

1段階目・全く何もわからない状態(どこを調べたら良いかもわからない)

これってどうしたらいいですか?と聞く→メモ

2段階目・前段で教えてもらったことがもう一回起きたとき(重要度にもよる メモ見ながらひとりで全部できるなら聞かなくても良いし、メモ見ながらやろうとしたけどメモりきれてなくて止まったときも聞いちゃう)

〇〇なんですけどこうしてこうしてこうであってますか?とかここまではできたんですけどここからがわからなくて、とか

3段階目・同じことが起こったとき(3回目)

特に疑問点がなければ自力で進める、新たにわからないことが出てきたら聞く。

 

・相談する人を選ぶ

選り好みという訳ではなく、適材適所 近くの聞きやすい人に聞いたらその人の担当業務外で、この人に聞いたらいいんじゃないかと教えてもらって結局二度手間になってしまったことがあるので、、本当にわからなかったらそうするしかないのだけど、こういう関係の話って誰に聞いたらいいかなあっていったん自分で考えてみる…

 

・そっと助ける

当番の人がやる仕事だけどその人が忙しそうだったらやる、問い合わせとかでメモしてることだったら差し出したり、調べてこんなのありましたよ、って言ってみたり(自分で答えにたどり着く前に解決してることもままあるので、そのときは会話に聞き耳立ててへえそうなんやってやってる)そっとお伝えして喜ばれたのはパソコンのちょっとしたライフハック 偉そうにならないこと、見返りを求めないことに気をつける。

 

・様子伺って声かける

上司が自分が頼みたいことと似たような業務をしようとしているところで声をかけると、ちょうど今からしようと思ってたところだった〜!と喜ばれた(?)ことが数回あったので 聞きたいことあっても、取り込み中だったらちょっと待つ…とりあえず電卓叩いてる人には声かけるの待つ、今話しかけていいですか?と言う、話しかけた後で気付いたら相手の手が止まってから喋りだす…

 

・過去を参考に

もはや丸ぱくりでもいい。前例があるものは、前回はどうしていたか、去年はどうしていたか、が一番参考になる、何事も。これは公務員だからっていうのもあるかもしれないけど…*2見慣れないものや迷うことがあればまず過去のデータを探す。データ見つかればそれを見てから聞く(前回/昨年はこんな感じだったんですけど、このような感じで進めていいですか?/どうしたら良いですか?)←これを聞く回数をだんだん減らすことを目標に 見つからなかったりデータがないものに関しては、これまでってどうしてましたか?と聞いてみる 良いか悪いかは置いといて、変に歯向かわずに従来のやり方に沿う意思を示す…郷に入りては郷に従え、が実際一番波風立たず無難だと思う

 

・間違いに気付いてもらいやすいように

誰かにチェックしてもらってから物事を進めることが大部分だと思うけど、最後の最後、提出するまでに誰かに間違いに気付いてもらえるように工夫をする。例えば決裁を得るときも、参考に昨年度の回答を添付する。(去年はこう答えたけど今年はこの回答で合っているか?去年通りなら確認する側もああそうなんだな〜と思うだろうし、去年と違ったら〇〇は今年回答にいらないの?と聞いてくることになるであろう それを先回りして担当者に確認をしておく)目上の人にメールを送るとき、今からメールを送るんですけど文章に失礼がないか目を通してもらえませんか?とお願いする。(完璧に作り上げてから 文章作りを丸投げはしない)何をするにも周りの先輩に確認してから進めるのが吉…という感じ

 

・変化に気付いたら言葉にする

特に女の先輩 髪型かわいいですねとか髪切りました?とかめがね変えました?とか 自分が言われて嬉しいなと思うことは言う 前髪だけでも切ったの気付いてもらったらなんか嬉しいので

 

 

その他

・人の好き嫌いを作らない(無になる)

人に対してあんまり何か感情を抱かないのが吉と思ってる。プラスの感情はもつけど、マイナスの感情は持たない 一番下で0 なんでもうちょっとこうしてくれないのかなあと思っても、それは結局自分が勝手に相手に対して抱いてる期待のハードルみたいなものだから それを超えなかったときにもやったりいらいらしたりする。(その人の仕事がどうしても自分の進捗に影響を及ぼしそうになってきたらめちゃめちゃ申し訳ないです感を出しながら聞く)その感情の起伏が疲れるので、基本的に無 

あとこの人苦手だなと思うと顔に出ちゃうタイプなので苦手な人を作らない、この人にもどこか良いところがあるのだと思い込む 話したことあるない全く関係なしに同じ建物内で働く人9割5分はいい人と思うことにしている、今のところ継続中 

 

 

学生時代に経験してよかったこと

・何かを継続する経験

具体的にいうと、大学生時代同じところで3年半バイトをしていたこと。最初は苦手だったりできれば避けたいなぁと思っていた仕事も、3年経てば慣れてそんなに嫌と思わなくなるということを身をもって体験したので、今同じような状況になってもそういうものだと割り切れる 石の上にも三年はわりと真理だと思う

 

 

先輩にしてもらって嬉しかったこと

・次はお休みいつ取るの?ってちょくちょく聞いてくれる

お休みいただきたいです、と言い出しやすかった。(先輩自身も適度にお休みを取っていることが前提である)

・困ってるときに大丈夫?と声をかけてくれる

もしかしたら目で訴えてたのかもしれないけど、どうしよう、となってるところを察知してもらえたら嬉しい。プラスアルファの話 自分も他のフロアから来て迷われてる方には声をかけるようにしている…

・ちょっとした飲み物とかお菓子とか、おごってもらったりいただいたり

単純にありがたい。甘えさせてもらっている

 

 

入社(入庁)までにしておくとよいこと(おすすめ)

・よく使うものを揃える

これは結構そう。職場で使う頻度が高いものは新調しておくと良いと思う。実際に新しく買ってよかったなと思うのは水筒、通勤カバン、雨傘。次点でお弁当箱。

 

・仕事用スケジュール帳を作っておく

outlookも使うけど、周りの先輩も基本は紙のスケジュール帳だった。個人的にはプライベート用とは分ける方が良いかな?と思ったので準備しておくことをおすすめ 仕事的に人目に触れる機会はあまりないので、好きなデザインを使っている。(ちなみに水森亜土のマンスリー型)主な目的はいろいろな締め切りを把握するため…

 

・よく効く音楽を持っておく

これ大事。仕事行くときに、仕事帰りに、聴いてとにかく自分を肯定する。今は専ら、ジャニーズWEST/ホメチギリスト、ジャニーズWEST/おい仕事ッ!の2本立て。ジャニーズWEST、働くオタクに優しい。

 

・家計簿をつける習慣

入社までじゃなくて社会人になってからでも全然遅くないけど、学生時代のお金の入り方と違う分、出入りを把握するのは大切だと思う このご時世、職があり、収入があるのはありがたいこと

 

 

思ったこと

・意外と見られている

これは良い意味で 新人、自分で思ってるより周囲に気にかけてもらってるなあと

 

・信用・信頼には時間がかかる

1年目だから明らかに知識不足というのはあるけど…一緒に仕事をしてある程度月日が経ってきて、ちょっと信じてもらえるようになったら先輩や上司に1から10まで確認してもらうことが少しずつ減ってくると思うんよなあ

 

 

余談・活きたジャニオタスキル

・敬語

SNS等を通してはじめましての人とのチケット取引を何度も行っていたので、メールを送るとき役に立ちました。おかげさまで敬語に困ったことはない。

 

・話を聞き取りながらメモを取る

これはメモ帳とペン片手に現場に入っていたからです。MCやら挨拶やら書き取ったメモを頼りに文字起こしする作業が良い練習になっていたらしい。本人たち見たいからノールックで書くやん?喋ってる人からそこまで目を離さずに書けるのでさらによかった。新規採用者研修で電話聞き取りの練習したときに、何このやり覚えのある感覚は?と思ったら現場で必死こいてメモしてるときのあれだわ、となった

 

 

最後に

・出勤するだけでえらい

最終的にこれに尽きる、休まずに出勤するのすごい。体調不良でお休みもらうのは抜きにして、毎日出勤するだけでまじでえらい。と自分を褒めながら生きてる。ほんとうにけっこう大事だと思う

 

・どうしても無理なときは休む

職種的にできない人もいると思うけど…心がどうしても限界で、悲鳴上げてるときはお休みもらう。って心に決めてるだけでも気持ち楽になります。有給取るのも権利で、与えてもらったおやすみなので使う分には何の問題もなくない?ゆとりって思われてもいいと本当に無理なときは半ば自暴自棄で自分にやさしくなる 心の健康大事

 

 

 

一年経ってようやっと慣れてきました。6月くらいから慣れてきた?って聞かれるようになって、まだまだ緊張するんだけどなと全然しっくりこないまま、はい、少しずつ慣れてきましたと答えてたけど、今聞かれたら心から慣れましたと言える。と思う。

やっと、仕事以外の雑談もあまり気負わずにできるようになった。最初の頃は仕事以外の話振られたとき汗かいてた、緊張しすぎて。何気ない会話の後ひとり反省会めちゃくちゃしてしまう質で…

本当に慣れたと感じだしたの、年明けくらいかなあ もう間もなく人事異動の時期やけどね…

 

 

 

ただただ、こんなにいろいろ考えながら仕事してる自分えらい?!?!と思うだけのために書いた 誰の役にも立たない記事だと思うけど、ここまで読んでくださった方がいらっしゃったらありがとうございます。

地方公務員1年目の感想、残業はある、休みは取れる、周りに仕事命!みたいな人がいないので気持ち的に楽。総じて職場内環境はよかった。*3なおオタクであることについてはほぼ明かしてない。よく話す先輩2〜3人に話の流れで関ジャニ好きなんです、とカミングアウトして、誰が好きなの?大倉くんです、とやり取りしたぐらい。

正直なところ、大きな飲み会がなくて助かってます。2年目も無理しすぎずにがんばる

*1:地方公務員

*2:前例踏襲

*3:公務員、人事異動が激しいので次年度からまた雰囲気ががらっと変わると思う。だから過去形

ジャニオタ×就職活動 2020卒 番外編

やっててよかったよ、おすすめだよ、などをまとめたもの もしかしたら一番有益な情報が詰まってるかもしれない。見切り発車の記事

 

やって(やってて)よかったこと

・前髪を良い感じに流す技術を身につける

初っ端これかい。いわゆるアイドル前髪みたいな。アイロンを使って流すやつ。おでこ狭いのと眉毛あまり出したくないので万年前髪ぱっつんの人間だったけど、重たい印象すぎて大学入った辺りから前髪巻いて流すようになってて。就活の時は大抵ぴっちり分けないといけないので、知らぬ間に練習になっていてよかった。ちなみにストレートアイロン派です。

 

・ヒールで歩くことに慣れる

スーツにパンプスで歩き回ることになるので。よく二足持ちも言われるけどただでさえ荷物多い女なので、これ以上増えるのが嫌で持ち歩いたことはなかったです。スニーカーを一足も持ってない時期があったくらいヒールばっかり履いてる人間だったのである意味慣れててよかったと思った。

 

・就活サイト用のメルアドを作る

リクナビとかマイナビとかいろいろ登録すると思うのだけど、メールアドレスは絶対に普段使いのものと分けた方が良い。私はフリーアドレスを新しく作って全てそちらで受信するようにしていた。素直にiPhoneのアドレスなどで登録してたらファンクラブのメール伝言板とかが埋もれて大変なことになっていたと思う。(そこ)今でも7000件以上の未読があります。来る日も来る日も宣伝メールが届いてノイローゼになるだろうから絶対に分けて。ちなみにこれは元彼の教えです。

 

・冬はパンツスーツ

寒いから。中にヒートテックレギンスを仕込んで靴下タイプのストッキングを履く。バイト先の先輩に教えてもらったテクニック。皆やってるのかもしれんが…

 

実は

・カバンは値段問わない

スーツ一式は洋服店で揃えた方がベターだと思うけど、カバンはし◯むらのリクルート用で十分事足りました。

 

・就活用のコート

説明会などに多く行った訳ではないので、これは私の就活の仕方が特殊ともいえたからかもしれないけど…就活前年の春にマジェの薄いピンクのトレンチコートを普段使い用で買ってて。形はスタンダードなトレンチコートなんだけど色がな…と思って何回も調べたりした。けどそれで通しました。なぜなら説明会や選考の前には建物に入る前に上着を脱ぐから…しかも就活マナー的に建物内ではコートのおもて面が見えないように畳んで持つので見えないやんと思った。それだったら自分のモチベーション上がった方がいいかなって思った。むしろ裏地が派手すぎない方が大事かな?とも思った。3、4月の就活行事はトレンチ着て行ってました。お気に入りのコートなんよね。

https://store.cityhill.co.jp/sp/item/925669.html

これのピンク。もう廃盤の型かも

 

・就活手帳について

個人的には必要なかった…というか、使いこなせなかった。2019-20の手帳、迷いに迷ってシンプルな黒表紙バーチカル型のものを買ったけど、結局説明会行って聞いたところのメモ書きにしか使わなかった。マンスリータイプのものをずっと使っていたので、ウィークリーががっつりあるタイプのものは必要なかったかな…と思った。日記とかはつけるの全く苦じゃない方なので使うかな?と思ったけど、本当に使わなかった。スケジュールはマンスリーのみの薄い手帳に全て書いていました。(黒手帳のマンスリー部分をほぼ使わず)マンスリー手帳は説明会には持って行かないので、デザインも普段使いの可愛いもの。水森亜土ちゃんの使ってました。かわいい持ち物でテンションを上げることは大事。

 

・単位は早めに揃えておく

先輩は皆言うと思うが、本当にその通りである 後になって精神的な楽さが違う。何をするにも時間があった方が良い。ひとくちに大学生といっても学部学科ごとに時間割のハードさが全然違うのは重々承知で言うけれど、1〜2回生で自由選択科目(いわゆる般教など)は8〜9割取っておいて、3回生以降には可能な限りその回生にならないと取れない必修科目だけを残すことをおすすめします。私の学科は必修の専門科目が少ない分自由選択科目で必要な単位数が大学一レベルで多かったので、あの時頑張っててよかった…と後々思いました。

 

マイナビの他己分析ぜひやって

これは友達から教えてもらった。スマホでできます。めちゃめちゃ自己肯定感が上がる。友達が回答してくれたのを見て予備校で泣いたことを忘れない…中学からの長い付き合いの友達、大学の友達、バイト先の先輩などにお願いしてやってもらいました。十分他己分析になるし、自己分析もやりやすくなるし、周りからどんな人と言われますか?の質問にも対応しやすくなるし、とにかく自己肯定力が上がります。おすすめ。

f:id:otdys:20200317175559j:image

選択式の質問から分析されたレーダーチャート(画像)が出たり、複数人でいるときのわたしはどういう存在ですか?他の人と比べてわたしの強みは?などの記述式の質問がある。

 

・マトメージュは良い

就活を機に買ったけど良い。皆使ってるだけある。普段使いもできるし前髪割れ防止にも使えるしで、カバンにはいつも忍ばせてた。

https://www.utena.co.jp/matomage/matome_stick.html

ステマ ちなみに私が使っていたのはピンク。

 

・フットカバー

靴擦れ防止。アキレス腱の辺りとかは深めのフットカバーを履いて歩くとましだった気がする。あと汗かいたりで靴の中で足が滑るので、フットカバー履くとそれも防止できた。一応行き帰りのみ使用して、最寄駅のお手洗いで脱ぎ履きしてた。

 

 

 

ここまでは全就活生に共通していえることかな。

この先は公務員志望の人向けに

 

・政策を自分なりにまとめ直したノートを作る

個人的にこれはやってよかったなと感じている。大学のキャリアセンターでも予備校でも教えてくれなかったこと。政策プランなどが各自治体ホームページに載っていると思うので、それを見ながら自分でノートにまとめる。例えば難しい言葉を噛み砕いて書いたり、長い文章を要約してみたり。自分しか見ないので、ノートを見直したときになんとなくこういうことが書いてたなあと分かればOKくらいの感じで気楽に。紙に書くことでただ読むよりも頭に入るし、面接でよくある市の課題は何だと思いますか?という質問にも対応できる。ようになるはず。私は自分の興味のある分野(やりたい仕事として挙げる分野)については詳しく、あとはさらっと、で書いてた。

 

インターンに行きたかったら早めに情報収集

市役所のインターン募集、締め切りめちゃくちゃ早い問題。3回生のGW明け頃、市役所って夏のインターンないのかな、と調べ出した頃にはほとんど募集が終わっていました。インターンがすべてではないけど、行きたかったらとにかく早めに各自治体ホームページをチェックする癖をつけた方がよいかと思います。私は上記理由で公務員のインターンへの参加はできませんでした。もともとめちゃくちゃ行きたかったわけではなかったからよかったのだけど…参加している人の方が珍しいと思うし、場合によっては面接のネタにもなるのかな?と思うので、時間の都合がついたり興味があったりするなら参加をおすすめはします。

 

・教養科目だけで受けられる市役所

少ない。国家公務員=筆記は教養科目+専門科目も必要、地方公務員=筆記は教養科目のみと思っていました。予備校に話を聞きに行った時にそのようなことを言われたからです。*1私が間違った言葉の受け取り方をしたっていうのもあると思うけど、予備校通う時点で教養のみのパックで契約しました。(正直値段も全然違うし…)しかしその後調べていくと、今時政令指定都市規模の筆記試験はほとんど教養+専門だということを知りました。当時全く公務員試験に詳しくなかったので、そんなこと誰も教えてくれなかったやん…と一時絶望しました。筆記は教養のみ枠が設けられている自治体もあるのだけど、専門がない代わりに必ずと言って良いほど自己PRやプレゼンテーションがついてくる。予備校の先生曰く、(スポーツで全国大会に行ったなど)一芸に秀でた人や前職で営業をしていた、というような既卒の人たちが強い型の試験らしく、新卒大学生は専門科目を勉強して受けるのがベターとのことでした。私はそこでいくつかの興味があった自治体を候補から落とさねばならなくなったのでお気をつけください。小規模な自治体になるほど教養のみで受験できるところは多いです。※その分募集人数が少ないので激戦になりやすいという一面もあります

 

・説明会

公務員って合説とか本当に少ない。3月になって、皆が連日スーツを着て説明会に行って予定詰め詰めで動いているのを見て不安になる。自分も本当にそうだった。でも企業就活組とは時間の流れが違うので、気にしすぎない方が良いよ…ということです。公務員予備校の大手が主催していたり、公務員だけブースを出す合同説明会は数が少ないながらあるので、まめにネットで情報収集してそこにしっかり行ければ十分かと。ホームページ見て魅力を感じたところでも人事の人を見て合わないな…と思ったところ、その逆もあったのでやはり見てみることは大事だな…と。今回私が受けた面接の中で、説明会に行きましたか?は一度も聞かれませんでした。

と言っても今年は本当に大変だと思う…説明会ないと職員の人の雰囲気とかわからんよね…

 

 

・求めている人材で取捨選択

明るく元気でやる気がある人を重視します!みたいなところは合わん…と思って避けました。(覇気がない女)

 

 

思い出したら追記予定!ひとまず

*1:専門科目のテキスト机にどかっと置かれて、ミクロマクロという文字列を見てきついです…と言った私に、教養だけでも受けられる市役所はあるから〜と

窮鼠はチーズの夢を見る 感想

8/28夏休み限定試写会、9/12舞台挨拶中継、9/19監督登壇舞台挨拶を含む合計5回観た感想のまとめ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第一報から公開まで、この映画を観ることを全てのモチベーションにして生きていたと言っても過言ではない一年半だった。

 

公開、本当に本当におめでとうございます。ありがとうございます。

待ち望んでいました。無事に公開したということで、感想を

 

夏休み特別試写会に当選し、公開日前の8/28に初鑑賞をさせていただいて そのときも感想をしたためたのだけど、いろいろ衝撃が強すぎてろくなことを書き残せておらず 公開日に2回観て、翌日の舞台挨拶中継付きの回で観て、と回数を重ねて、ようやく咀嚼できるくらいになってきた

この作品、感想を言葉にするのめちゃ難しいなと思いつつ でも言葉で書き残しておかないと忘れていってしまって、絶対後悔するの知ってるから がんばります。

前置きが長すぎるね。

以下、ネタバレします。

 

 

 

 

 

 

私は、今ヶ瀬はもう帰ってこないと思った。

 

タグ検索とかでちらちらと見る限り、本作を観た他のみなさんと一番相違しているのはここかな。この意見は少数派なのかなあ、と。今度はもう恭一さんの部屋に戻って来ないと思う今ヶ瀬。決定的な理由はないけど、成田凌さん演じる今ヶ瀬の最後の泣くシーンを見てそう思ったな。

 

 

初見で感じたざっくり感想は、

・とにかく大倉くんのビジュアルが良い

大倉くんのファン的にはまずなんといってもこれ 歴代の出演作史上一番にかっこいい。3回目観ているとき、中盤の出勤時にたまきと常務を見かける→常務との食事→たまきと目が合う の恭一さんもとい大倉くんがかっこよすぎて涙出てきた。アイシャドウが取れて目が痛かった。人はあまりにも好きな顔に出会うと涙が出るんだなと思った

 

大倉くんがアイドル、しかもジャニーズ事務所所属のアイドルということを忘れるよ。

それは大伴恭一さんとしてあまりにもナチュラルに存在しているから 本当にすごいよ。

 

 

以下、細かいポイント かなり細かい

・流れる曲が車のBGMに見立てられていて、車内のシーンでしか流れないところが秀逸 車内でFM79を聴いてるイメージと監督がおっしゃってたね

・恭一が今ヶ瀬に気づいて「久しぶり!」って声をかけて黒バックにタイトルが表示されるのよな うまい。この物語は2人の再会から始まるのである

・今ヶ瀬の「鮨ですか?好きです」の言い方上手…好きです、で体をずいっと前に出してくるんよ

・「言わないでくれんの⁈」って大きな声を出してしまって、思わず周りの様子を窺う恭一さんな

・恭一と今ヶ瀬がテーブルで話すシーン、恭一さんの左手がテーブルの上に乗っていたりして常に絶妙な角度で映る(=結婚指輪が映り込む)ようになっていたのは意図的なのか無意識か

・全編通してだけど、どうして食べ物食べながらあんなにはっきりと上品に喋れるんだろう。出演者全員

・お寿司屋さんのシーンから早くも今ヶ瀬の必殺頬杖つきが炸裂する

・好きだからだろ、って今ヶ瀬を見つめながら言うんよ 擬似告白されたみたいなもんよね きゅんとするよな

・大倉くんピアス穴ないように見えたな(ここは大倉くん)

・2人の横顔のシルエット、本当に綺麗

・おまえタバコくさい、が普段の大倉くん 言い方急にかわいい?え、甘えてる??

・照明つけるタイミングと明るさが絶妙すぎてほんと…

・俺のこと好きなの?って完全に勝ち誇ったような言い方するし、あんなの疑問形にしてるけど俺のこと好きなんだろ、って言ってるのも同然 愛情を受けてる男の余裕みたいなものを感じた 何あの言い方…すごいよ…

・監督も某雑誌のインタビューでおっしゃっていましたが、今ヶ瀬の舌使いめちゃくちゃ上手い

・今ヶ瀬、恭一さんにキスするときの体の触り方ほんとえっち 上手すぎ

・恭一と知佳子さんの結婚式の写真がよすぎる 特に右側のバックハグしてた方、ザ・宝塚!って感じの華々しさがあった 美男美女すぎ

・この朝食シーンを筆頭に、恭一さんが相手の顔色を伺いながらご飯を食べるシーンがいくつかみられた 

・女性のショーツを脱がせて(取っ払って)放り投げる恭一さん

・このシーンについては、残像…

・別れ方ってあると思うけど、とか逆ギレ気味に反論する恭一さんまじでクズだし、報告しますっていう今ヶ瀬にされるがままになるのも本当に流され侍の真骨頂て感じだった、体を預ければ今ヶ瀬が言わないでくれるってわかってるから呼び止めてああなるんでしょ、まんざらでもないやん…確かに楽だもんね。されるがままの方が

・2回目の絡みの方では大倉くんも成田さんもひげが少し目立つのだけど、こういうジャンル未知の自分でもそこまで抵抗なく見ていられたのはやっぱりおふたりの顔が良いからなのか

・今ヶ瀬と絡んで何食わぬ顔で帰宅してからのシーン いや、帰ってきたよって、の恭一さんの目が怖すぎてサイコパスやんと思った、シャワーしてたらおかえり言うためにドアまで開けて言いに来る旦那…ホラー……

・すぐに上がるから、と言う知佳子さんの台詞から、奥さんとはご無沙汰ということを暗示してるのかなと思った 原作では奥さんとはしないんですか?あいつは結婚したときからそういうのあんまり好きじゃないから、って今ヶ瀬と恭一のやりとりがあるから

・たまきちゃんとのカフェシーンで、大倉くん標準語うまと思ったな

・この辺りのシーンの恭一さんの話し方、若くて可愛い女性社員にでれでれなお○さん上司を彷彿とさせる

・あくびの噛み殺し方さえ美しい

・わたしも好きな服買ってもらいたい お願いしま〜す、ってああやって可愛らしく服渡して言いたい

・どっか旅行でも行こっか、の言葉で堰を切ったように泣き出せるのすごいよ…

・2人の息遣いまで音入ってて、緊迫感が伝わる

・上目遣いによって大倉くんの三白眼が炸裂するシーン

・誤解がある、って言っておきながら、その誤解の内容を自分からは言い出さない恭一さん だから最後まで知佳子さんは恭一が(も)不倫していたことは知らない。自分にとっては都合が悪いもんね ずるいけどそれが人間

・このシーンでは恭一が相手を気にしながら食べてるようには見えなかったな 恭一が亭主関白って感じで、恭一が食べ始めるのを確認してから知佳子さんが奥ゆかしく食べ始めるイメージ

・恭一さん、切るよとかじゃあなとか言っておきながら、自分からは全然電話切らない。ずるい

・しかしコートが本っっっ当に似合う、これは冬の映画だ 冬の装いでないと

・細縁めがねに無造作な髪に無精ひげにくたくたになったゆるっとした部屋着(グレーパーカー)着てる恭一さん最高だった シンプルに好み 

・あんなかっこいい人にうちのサークルどうかな?って爽やかに言われたら堕ちるわ ほんと 未だ大学生役もできてしまう大倉忠義さん35歳の恐ろしいこと

・僕と付き合いますか?なんで俺が男と付き合わなきゃいけないんだよ、と冷たく返した後の 今ヶ瀬のそっかーの言い方と動きが可愛いのよ 決してキレることなく

・今ヶ瀬はよく頬杖をついている 象徴的なポーズともいえる

・今ヶ瀬を演じる成田凌さん、台詞回しがとにかくうまい(2回目)

・男のくせに往生際が悪いな、往生してたまるか、のやり取り、ベスト5に入るくらいには好きかもしれない

・恭一、結局今ヶ瀬に同窓会には行かないよって答えてあげるんよね

・後ろから抱きつくときの二人の体格差がとにかく良いですね。体の厚みの違いがとってもよい

・耳かきしてあげるのは断るのに、してあげましょうかと言われたらすぐコロッと受け入れる恭一 そんなところも流され侍 そんな簡単に気が変わるかな

・瑠璃子に嫌われちゃったの?わたしって聞かれて、それには答えずにキスで口塞いじゃうんだもんな。ほんとずるい。作中、瑠璃子のことは一度も自分の家に入れてない。

・グラタンのくだり、不自然だなあ 嘘ばればれだよ恭一さん 大倉くんの演技うまい

・1回目スマホ見られてた時は起きて取り上げるのにね

・自分のことを人に最悪とまで言われても怒らないんだもんね、恭一さん ほんと何考えてるかがわからないね どこかで自覚してる部分があるからなのかな

・だからといって追いかける訳でもなく…離婚してほしいと言われたときもそこまで足掻くことなく離婚してしまうし…その去る者追わずの感じはわかるけど…

・結局少し時間開けてから(一週間後)電話をかける

・じゃあなとか言ってすぐに電話切らないのほんとずるいから

全体を通して、恭一の中途半端な優しさが滲み出るシーンがいくつもあった

・お前はなんで来たの?家出人は男?女?女です。どうしてですか、見つかったの?のくだり、最も会話が噛み合ってない なにこれ 今ヶ瀬は聞かれたことに対してちゃんと答えてるんだけど恭一さんの側がされた質問をずっとはぐらかしてる

・いいから入れよ、と言われてへらへらしながら家に上がる今ヶ瀬の姿がなんだか良いなと思った

・束の間の幸せシーン ポテチのシーン、ほんと二人似てる 

・屋上のシーンは大倉くんの関西弁が出ちゃってて素だな、って思ったけど、成田さんのわかるんすよ、のイントネーションも素に近い感じがして、もしかしてこれは2人とも素が出てるのかな?って思った そうだといいな

・トイレで遭遇する恭一と今ヶ瀬、これは待ち伏せなの?偶然?

・ここも会話が噛み合ってない メール見ただろ、なんであいつと会ってるんだよ、って質問ばかりして恭一さん全然答えない

・泥酔の恭一さん、大倉くんがべろんべろんになったらこんな感じなのかな?と思ってしまった 村上くん家のマンションのロビーでくたばる大倉くんって感じ

・釣り堀のシーン、背中の大きさこんな違うか 大倉くんが私服でダウンジャケットを着るイメージがあまりないので、新鮮

・この作品の世界観は圧倒的に冬 冬一択(2回目)

・今ヶ瀬の気配を感じて端に寄ってベッドを空ける恭一さんよ…これもまた中途半端な優しさでは…

・変態、って言うシーン本作の台詞でもしかしたら一番好きかもレベルなんですけど 劇中ではあれ部屋着は?って声に出して初めて気づくけど、ただいま、おかえりなさい、と挨拶交わした時点で恭一は一回今ヶ瀬のこと見てるからな ここで気づかん?普通 しかしこのシーン、恭一さんばっかり見てしまう 今ヶ瀬も見たい

・夏生、足音から戦闘モードが伝わる

・飲み物を注ぐ音が非常にクリアに聴こえるな

・あの流れで登場して今ヶ瀬と同じカールスバーグ頼んじゃう恭一さんよ…そりゃ夏生もちょっと、って嘲笑するし今ヶ瀬も笑うわ

・お前変なこと言ってないよな?と問うたら、変なことって?と逆に今ヶ瀬に聞かれて、答えられない恭一さんの気持ちはわかる 誤解がある、のときと同じ

・あんなにばちばちに2人がやり合ってるのに、口挟まずなんだもんな 恭一さん 話題の中心はあなたと言っても過言ではないですよ 渦中の人とは思えん介入しなさ 苦虫を噛みつぶしたような表情

・恭一さん「なんだよこれ…」←確かに

・ここでも頬杖をつく成田凌

・そしてオルフェのシーン、初めて体を重ねるシーンに繋がるのである

・映画のシーンで雷が鳴るのよね ベッドシーンでは土砂降りの雨になる 布石のようになっている 原作でも状況は少し違えどそういうシーンがあるのよなあ

・1回目の情事はBGMあり

・果てた後に、相手の体温を感じたり匂いを嗅ぐかのように恭一さんの背中にぴったりとくっつく今ヶ瀬の姿が印象的でした。

・大倉くん…おしり………(語彙力の欠如)

・翌朝、キッチンのシーンでアップになったときの今ヶ瀬は本当にかわいい

・横から見たときの2人の体の厚みの差がすごい。すごく良い

・今ヶ瀬渉さんが27歳になる日ね、何か欲しいもんあんの?ん?言ってごらん?の言い方よ 相手のこと愛おしいと思う気持ちが滲み出てる ずるい やさしい かっこいい

・ワインあげた後、あ、生ハム買うの忘れた!ってフレームアウトしてから遠くの方で生ハム生ハム〜♪って言ってるのは大倉くんのアドリブやね シナリオにはない。

・恭一今ヶ瀬とたまきのシーン、2人とも歳下の女の子に対しての話し方が優しくてぐっときました。でも内心、今ヶ瀬はマウント取ってるのよね

・小さく手を振る恭一さん、歳下の可愛い女の子にでれでれ

・たまきを見送った後の恭一さんの北京ダック、!の言い方が好き お店どこ?のやり取りとか完全にカップルに見えるのよ 今ヶ瀬はともかく、ノンケの恭一さんとの組み合わせでそう見えるってすごいよ

・翌朝、出勤中にたまきと常務を見かけるシーン この日会社に着いてからの恭一さんの髪型微妙に違うよな。前髪大好き芸人なのでつい見ちゃうのだけど、通勤は流してて社内ではアイロンで巻いたかな?って感じでおでこ隠れてる 出社してから整えてるのかなと思うとテンションが上がる

・常務と麺を食べに行く恭一さん、ここでも相手を気にしながら箸を進める

・この後コーヒー片手にたまきと目があって逸らす恭一さんのビジュアルが好きすぎて泣けてきた もう本当に……顔が良すぎる……めちゃくちゃ顔が良い……

・寝てる大倉くんのアップをスクリーンで見られるの眼福 100回のときもアップあった記憶だけど、前髪ありだし絞ってる分かっこよさ倍増よ

・目を覚ましたら今ヶ瀬が自分のスマホ見てるというシーン、1回目では取り上げたのに、2回目見られてるとわかってもそのまま何のアクションも起こさずもう一回寝るのよね 恭一さん。何の心境の変化なんだろう

・顔めっちゃごしごし洗うやん。はあ顔がい

・自滅する今ヶ瀬…

・本気で言ってんの?のときの表情がやばいとメモに書いてあるわ ほんと何考えてるかわかんない表情してるって あと間がすごい、と

・チョコレート色のセダンだ…

・恭一さんのパーカー着て部屋を見て回るたまきちゃんのシーン、イメージビデオかな?て感じ

・現恋人に対して、出て行った相手(話し方的に明らかに好きだった人)が置いていった、こんなものなくても忘れる訳ないのに、って面と向かって言ってしまう恭一さん、そんなこと言わんで、残酷

・Tシャツのよれ感がなんともリアル

・俺は幸せだったんだけどね、辛そうだったよ、ってそれたまきに言わんと今ヶ瀬に言ってあげなよ

・おいで、ってたまきを抱き寄せる恭一さん、このときの光の当たり方やっばい 窓からの光がたまきちゃんの顔を明るく照らしてて、窓に背を向ける形で抱き寄せてる恭一さんの顔は影になってて表情が見えんの もうまさに陽と陰

・ゲイバーのシーン、なぜ恭一さんはまともに飲むことすらできなかったんだろう

・走れないです、と言ったシーンがここよね でも想像していたよりずっとスムーズに歩けてるよ

・涙をたくさん流して、これは大倉くんなりの恭一で 息が少し白くて ああ素敵な演技だなと思った

・シナリオによるとこれ半年後らしい。2人の髪型が変わっているのがポイントと

・恭一のマンションの前に堂々とセダン止めて、お互い完全に目が合ってるのに横断歩道越しに何もアクションはしない二人

この辺りのシーン、陰と陽の繰り返しがすごい

たまきの実家の棚を直す→帰ったら自宅マンション前に車に今ヶ瀬がいて、見ている→たまきに指輪をあげて結婚前の挨拶のようなシーン→夜一人で歩いている恭一さんが今ヶ瀬を見つけて二人のシーン

・個人的に、大倉くんが骨折して病み上がりに撮って、前を歩く成田くんになかなか追いつけなかったとジャニ勉で言っていたのはこのシーンかなと思った

・元気でやってるか?とか、これも中途半端な優しさだよ 恭一さん的には本心だろうし良かれと思って言ってるのだろうけど、こんな優しくされたら吹っ切れないよな

・ここで、今ヶ瀬が初めてまじのお願いをするのよね

・お前はいらない、ってめちゃくちゃ残酷な言葉だから

・掃除機かける=部屋を掃除したのに、前一緒に住んでた人が置いてった灰皿とジッポーとタバコ(セブンスター)は大事にしまわれてるんだもんな それを見たこととカーテンの件でたまきは悟ったんだろうな、と個人的な推測

・たまきがせっせと料理作ってくれてる間、窓の外をぼーっと見てる大倉くん、猫やん

・と思うと同時に、非常に亭主関白だなって思う お皿下げますね、にありがとう、って返すところとか 完全にやらすのではなく洗い物するよ、と声はかけるところがあ〜恭一さんぽいな、とは見てて思った

・今日は帰るというたまきに、送るよ、食器置いてていいから、って流しの水止めて言う恭一さん、、ここは今くらすますを読んで書き足しにきたけど、なかなかえげつないことしてるよな 遅くなったらいけないからと肯定的にもとれるけど、実際後のシーンから早く帰らせたいだけだったという…

・お前はいらないって言ったじゃん!!と総ツッコミしたくなるところ 浮気やん これは浮気です。

・逆に思えば、最初からずっとされるがままだった流され侍恭一が初めて自分から誘ったのってこのシーンなのかもしれないな

・2回目はBGMなし、俯瞰のアングルがあるという1回目との違い

・布が擦れる音もすごくクリアでな

・果てた後、1回目と同じように上の人(恭一)が下にいる人(今回は今ヶ瀬)に体を預けるんだけど、恭一さんは脱力という感じで今ヶ瀬の体温とか匂いを感じたりするような様子はみられなくて ここも対照的だなと思った

・お前は何な訳?って逆ギレする恭一さんじわる いや、あなたも何な訳?って売り言葉に買い言葉で返したくなってしまう 実際観ながら心の中で反論した

・人生にはもっと大事なことがあるだろ、のシーン この言葉を言う恭一さんとっても良い表情してるのよ 二人全裸の設定なんやけどな 大事なとこだけ隠してる(隠れてる)

・大倉くん鎖骨 すごい昔のドル誌で、毎月体の一部分をアップで全員分並べてどれが誰でしょう?みたいな関ジャニ∞の連載のページがあったんですけど鎖骨の回があって、大倉くんが自分の鎖骨に水溜められると思いますって答えてたの覚えてて(ちなみに同じ雑誌で、鎖骨フェチの方がいらっしゃるんですよね 僕の鎖骨で良ければきゅんとしてもらえれば(笑)みたいなこと言ってたな 根っからアイドル)それを思い出した(何の話?)

・翌朝、この時は下履いててよかった…

・大きい背中 十五祭のときと一緒だ

・ごめん、どうにもできなくて、ほんとごめん、って言うのよ 指輪渡して婚約までした彼女に別れようって言うんよ たまきを思うと残酷だし、つらい

・初めて人を傷つけてまでも、自分の意志で誰かを選んだ場面

・心底惚れるって、すべてにおいてその人だけが例外になっちゃうってことなんですね、あなたにはわからないか、って言う今ヶ瀬に、わかるよ、って言う恭一さん その後のごめん、はどういう意味でのごめんだったんだろう

・今ヶ瀬が海に向かって歩いていくシーン、確かに心中的な隠喩を感じたし、今ヶ瀬と恭一の離れていく距離が(しかも今ヶ瀬の方から歩いて離れていく)違う世界で生きている埋まらない二人の溝を表現しているようで 一緒にいられないって

・本当に好きだったなあ、のシーン、原作では呟く感じだったけど映画では海に向かって叫んでたので意外性があったけど、映画の表現は映画の表現でよかったなあと思う

・恭一さん 最後にほんとにありがとう、って緩く微笑みながら言うんよね とっても良い表情なのは言わずもがななんだけど 本当の愛を、好きを教えてくれてありがとう、って意味だったのかなって 今ヶ瀬の気持ちを考えると無理

・今ヶ瀬が置いていった灰皿、わざわざごみ箱から出して丁寧に洗うんだよ

・なんで好きなのに、一緒にいられない 第三者から見ると最後の二人は想い合ってるように見えたよ

・穏やかな天気の中、健やかな表情で待ち続ける恭一さんのカットで物語は終わるけれど 今ヶ瀬はもうこの家に戻ってこないと思ってしまったよ…

・ピアノとバイオリンのBGM、ほんとうに綺麗 エンディングとオープニングの音楽が同じなのよね 何度も物語が繰り返されるように

 

大倉くんのこと好きなままこの目でこの作品を観られてよかった。

大変な状況の中、公開を来年へ見送る作品もある中 公開していただいて、本当に感謝しかないです。

2020年5月16日

 


大倉くんへ

これはラブレターみたいなもので

 

昔だったら、好きとか応援したいという気持ちとかを伝えようとしても正直ファンの思いとか見えてなくてスカされそうな感じがしていたけど
今の大倉くんにだったら、こういう気持ちを伝えたいと思ったとき
素直に受け取ってくれるような気がしたので
今年はいつもより素直に書いている。


この一年間の大倉くんの言葉で嬉しかった事柄・言葉を連ねる。

めちゃくちゃいっぱいあるんだよ

数えきれないくらいここ一年大倉くんの言葉に救われた

言われて嬉しい、欲しい言葉をめちゃくちゃくれた

大倉くんが言ってくれて、それを受け取って、ああ私は大倉くんに関ジャニ∞潜在的にこう言ってほしいと思っていたんだなあと気づくことも多かった


ライブ

十五祭 9月2日 アンコール

「エイターーー!エーイターーーーー!サンキューーー!!!」

十五祭 9月3日 アンコール

「夢のような、1ヶ月半皆どうもありがとう!!!明日からお互い、一生懸命頑張ろう!!」

 


オールナイトニッポンサタデースペシャル 大倉くんと高橋くん

7月7日放送

「自信をもってジャニーズにいさせてもらってますから」

(高橋さん「関ジャニ∞は全員男前だなって思う」)

「そうですよ」

 

8月25日放送

「(学生の頃の習い事は)全部中途半端やったけど唯一続いたのがジャニーズ」

 

9月1日放送

「(十五祭東京公演直前)ちょっともう…!楽しんでいくんで!髭もちゃんと剃りまーす😃来られる方はお楽しみに☺️」

 

9月8日放送

手紙より

「でも、みんなはまだ、…立ち止まっててもいいかなぁと。後ろを振り返ってても全然大丈夫です。時間が経って、前を向いた時に、ちゃんと僕たちがそこに立っていられるように、笑顔で迎えられるように、…準備をします。」

「やっぱり、いろいろあったこの、2年間はめっちゃしんどかった。でも改めて、…僕は関ジャニ∞というグループを愛しているんだと、再確認できる時間でもありました。……今まで夢を見て過ごしてきた15年間、……は僕、ほんとに、宝物のような、きらきらした、…僕にとっての青春です。」

「僕の横には、…仲間がいます。…重い荷物を分けて持ってくれる、頼もしい、お兄ちゃん達がいます。なので、……大丈夫です。泣きたい時は泣きますし、辛い時は、…しんどいってちゃんと言います。」

「そして、エイターのみんなには、ほんとにすごく感謝しています。あなた達がいたから、この半年、ずっ…と笑顔でいられました。…ね、みんなも日々つらいこと悲しいことね、多分たくさんあるよね。でもだからこそ、ライブで、笑顔で会えるあの瞬間が、すごい幸せなんよね。まあ明日からお互い頑張って、またライブで会う時には、…泣いててもいいから、笑顔で会えると、いいなと……思ってます。」

「もう次こういうことがあるなら、僕はもう、終わりでいいと思うし、ちゃんと、お互い心の準備ができるよう、発表したいと、…自分は思ってます。」

十五祭について

「自分が…したいなあっていうところで」

「だからなんか、あの、映像とか、もういろんなとこの、全部、ステージ、自分でこんなん言うのも嫌なんですけど、今回に関しては、自分が、やるって決めましたね。」

「自分が十五周年のライブ作りたかったっていうのもありますし、うん、」

「15年前の松竹座に皆を連れて行きたかった」

「嘘にはしたくない公演にしたかったし、みんなにとって近い公演にしたかった」

「最近はね、結構バンドも多かったから、なんかバンドじゃない自分たちの魅力も、ちゃんと知ってほしかった」

「今回のことは申し訳ないけど、関係者のために作ってるライブではないので、(略) 俺らと、ファンのためのライブだから、なんかそれをね、やっぱり…めちゃくちゃ大事にしたかったというか、うん…だから、自分たちも楽しかったし、うーん、でもめちゃめちゃ楽しかった」

「全然ねえもう、すぐ整理ついてなんて言うつもりもなくて、(略)勝手にねこっちが、47っていうのを掲げてやっていくっていうことを決めたかもしれないけど、そんなの全然、俺らに乗っかってくれなくていいし。」

「でも、なるべく、あの100人いたら、91人ぐらいが良いって言ってくれるようなライブを今回は目指しました、あのいつもは、80人いてくれたら、成功だと思ってるんですけど、90…1人ぐらいいてくれなあかんなっていう思いで」

「僕はなんか、ライブに行くことってその日にテーマパークに行くのと一緒だと思ってて。一緒に友達と約束してさ、行く時って、家出る瞬間からすげえ楽しいじゃないすか。前日から、うきうきして寝られないかもしれないし、洋服とかどうしようとか考えてる時間だったり、友達との待ち合わせの電車の間も、もしかしたらその関係ある歌を聴いてたりとか。っていうことを考えると、もう家から始まってるんじゃないのかなとか、いろいろ考えたりして、スタッフさんと」

 

9月23日放送

47都道府県ツアーで、何してほしい?と問いかけてくれたこと

 

2月16日放送

関ジャニ∞で(飛行機)乗ってる時はちょっと安心するんすよ、全員は死なんやろと思うんすよ、全員は死なんて、は、なんか他のメンバーのね、運の合計でね、で、この飛行機、全員では事故らんやろ!ってちょっと安心するんすよね。」

 

3月7日放送

「グループ的にも、5人でこう、再スタート…って言ったらいいんかな、難しいですけど、でもまあもっと、あの、この先に向けて、今まで以上にこうグループの活動に、深く、今まで以上に、関わっていかなきゃなと思ってる、この、大倉の今の気持ちであります」

 

レンジャー

6月5日更新 6/5

過去のDVDを見返していると教えてくれたこと

「あの時には戻れないけれど

今は今で楽しいんだよな。」


7月10日更新 7/10

「僕には頑張ることしかできません。

Show must go on!!!

札幌ー!楽しもう!!!!!!!!」


7月13日臨時更新 7/13 

「遊び場を設けたので楽しんでください」


7月18日更新 7/18

「名古屋ー盛り上がるぞー!!」


7月25日更新 7/25

「大阪ーーーーーーーーーー!

僕らの故郷、

大阪ーーーーーーーーーー!!

 


楽しんで盛り上がって

行きましょうね^ ^

 


あっっっついね!

水分忘れずにね!!!!」

 

8月1日更新 8/1

「最高に楽しいよーー!

みんなありがとね!

感謝してもしきれません!!

 


何日経ってもみんなの笑顔が

僕らのパワーとして

疲れを吹き飛ばしてくれます!!

 


最後まで全力で

やりきってやる!!

 


15年やってきたっていう

アイドルパワー見せてやる笑

(略)

福岡…

 

 

よろしくねん💚」


8月8日更新 8/8

「福岡まで、走り抜けました!!

十五祭に来てくれたみんな

ほんとにありがとうね

後は東京を残すだけになりました。

なんかもう終わっちゃうの一

さみしー!!!

始まる前は、始まる始まる

..盛り上がってくれるかな?

って不安と焦りと喜びと

非常に複雑な心境でしたが...

みんなの近くにいったら

すげー、笑ってくれてて

心底ジャニーズアイドルとしての

喜びを感じました。

(略)

東京まで、力溜めとくんで

覚悟しとけよ〜

トーキョーーーーーー💚」


8月29日更新 8/29

「東京に来てくれるみんな〜〜

お楽しみにね。

十五祭も後3回で終わっちゃうのが

寂しいけれど、またお祭りやろうね^_^」


9月12日更新 9/12

「とりあえず、1日1日大切に

目の前の事を精一杯、心を込めて

挑んでおりますので

皆さんも、日々色んなことがある中

目の前のことを夢中で頑張ってください!!

当たり前の日常が

幸せだったんだ〜

って気づいた時は

当たり前の日常じゃない時だからね!

今が実は1番幸せなんだ。

これはそう

それはそう

あれもそう

これもそう。」


9月18日更新 9/18

「ただ今、十五祭の

ライブDVDチェックしています!

一度しかない、15周年

自分達にとっても

未来これを見たときに

煌びやかなエモーショナルな作品になるようにチェックしてますが...

既にもういいよね笑

自分が知らないところで

メンバーがこんな事してたんだって

見るだけで新鮮だし

面白いし変にお洒落な映像に

してほしくないなぁーって思ってたけどいい感じよ!!

関ジャニ。果汁100パーセント。

来月には、お手元に届くと思いますので熱が冷めぬうちにあの楽しかった

LIVE...目が二つしかないから見られなかったメンバーの仕草の数々。

DVDに穴が空くほど見てくれよー!

な、eighter^_^」


10月3日更新 10/3

「僕たちとスタッフの愛が詰まった

十五祭のセットの一部。

もう終わって、1ヶ月も経つんだね。

なんかね、なんだろね。

よかったよね。

ライブ。

すごくね、

すごく楽しかったよね?

なんか分かんないけど

楽しんでいいの?

楽しかったでいいの?

いや、楽しかったでいいんだよな。

うん、そうなんだよ。…」


10月24日更新 10/24

「明日は、めちゃ久しぶりの

Mステだぁね。

お待たせしたよね?

呼んでくださったMステスタッフさん

ホントに感謝してます。


(略)


見てくれたら...

別に..俺はさ...

ユニバでさ...

デートしてもいいんだよ?」


11月26日臨時更新 11/26

友よ発売

「最近、関ジャニ周り賑やかでしょう!!!!

え?賑やかすぎてうるさい?笑

そんなこと言わず〜!!!

え?必死すぎる?笑笑

必死で何が悪いんだよ!!

俺らは可哀想なんかじゃねーぞーー!

こちとらずっと必死で生きてきたんだい!!!!」


1月23日更新 1/23

「映画公開日が

決まったということで

ポツポツと語り出そうと思う。(以下全文)」

 


9月5日 キャッチ!

芸能リポーター駒井さん

「最後の最後、6体の人形がね、モニュメントとして飾られてたんです東京ドームには。それが最後の時だけ8体になってた。で、実は昨日チーフマネージャーさんにその話をしたら、なんで最後の日だけ8人になったんですか?そこにすばるくんと内くんも加わって8体になってたんです。で、なんでですか?って聞いたら、「大倉が考えたんです」「大倉が最後、ファンの皆さんに驚いてもらいたいからということで」フルメンバー揃えてオーラスにということで、そうなんですよ」

 

9月6日 スポーツ報知

「親にも『お前、辞めるの?』って言われて『いや、辞めんよ』って。辞めないですよ、僕は」


11月7日 日刊スポーツ

関ジャニ5人体制で初公演「前を向いて」決意の門出‬

「ちょっといろいろありすぎた分、これ以上何もないだろうっていう安堵(あんど)感もある。全員で集まって話して、固まったので」


anan 色気の哲学書

SHOWROOM社長 前田裕二さん

「1送ると常に10返ってくる人」

「大倉さんは色気のかたまり」


十五祭関係者用ギフト メッセージカード

「お忙しい中、ありがとうございました。

16年目もよろしくお願いいたします!大倉忠義

 


「友よ」特典映像 ぼちぼち大切な夜

「運命って選ばれへんねんなって思ったもん」

「もう…脱退はもうやめよう」

「(「お前…逃亡すんねやろ?」なんで俺だけ逃亡するってなってんの?(「逃亡せえへんの?」)逃亡せえへんわい!なんで俺だけ逃げんねん」

「ちゃんともう…閉じるときはみんなで」

「ここから先はもう…ちゃんと言おう、ファンに向けても」

「もう次は閉じよう」

「全員でコケんねやったら俺はいいよもう、もう全員でずっこけるくらいやったら俺はいい」

「5人として、俺はまだ全然諦めてないから、グループとしてね」

「15年ずっと勝負やったな」「まだ続くで」

関ジャニ∞"5人のストーリー"はここから始まります」

 


前田さんとのANNとか、会報とか、自分の過去のツイッターとかまだ探しきれんかったものあるし、くらすますもまだピックアップできてないけど、

この日中に上げたいという気持ちもあるから、とりあえずここまででアップすることにします。

 

 

 

35歳 幸多き、更なる飛躍の一年になりますように。

これからも関ジャニ∞とともに年を重ねていきたいです。

どうか末永くよろしくお願いします。

ジャニオタ×就職活動 2020卒 その2

 

ジャニオタ×就職活動 2020卒 その1 - 大倉く〜ん

の続きです。

3年生3月〜4年生8月までの記録。

わかりにくいかもしれないし、不十分かもしれないけどひとまず上げてみます。

 

大学3年生(2019年)

◼️3月

・就活

解禁と言われる時期。大学で登録した就活サイトの情報から説明会のDMが家にめっちゃ届いて正直うざったかった。公務員の合説と個別説明会にそれぞれ行きました。公務員の合同説明会はかなり少ないので、こまめにインターネットで検索すると良いかもしれない。(コ…ナが一刻でも早く終息することを願っています)

公共性の高い仕事に就きたいというのが自分の就活の軸なのかな?と思うようになる。

受験する自治体選び(多くの市町村が同一日に試験を行うため)。予備校にあった公務員ジャーナルのバックナンバーに地方自治体試験早見表みたいなのが載っていたので、ひとまず教養だけで受けられる自治体を書き出して、試験内容と日程とメモして、HP見て…って作業していた。

・予備校

集合セミナー、校内模試。やる気がなかったのかスケジュール帳に予備校の予定ほぼ書いておらず、どれくらいのペースで通っていたか定かではない…

・大学

キャリアセンター主催のGD対策講座に参加する。

・バイト

この月から出勤日数を減らした。おおよそ週2。

・オタク

例の報道*1。合同説明会が終わり、メモしきれなかったところをメモろうかと思って駅近施設の中のベンチに座ってスマホを開いたら、恐ろしいトレンドワードが並んでいた。メモしようと思っていたことは全部飛んだ。母からも報道を鵜呑みにしたLINEが届いていて*2、公式から出てないから待って、と返事するしかなかった。

・その他

良き脱毛サロンと出会う。バイト先の近所に新しくできたサロン。

 

4年生

◼️4月

・就活

個別説明会×3。法人系団体。元は国家公務員がやってた仕事が民間委託になったなどの団体がいろいろあったりする。試験方式も民間企業に近いので受けやすいと思います。私はマイナビで職種を官公庁に絞って検索して片っ端から見てました。

公務員試験(地方上級。A市とします)のweb申し込み、法人団体へwebESを提出。

・予備校

校内模試、集合セミナー。集合セミナーでもGDの練習してた。A市の一次が来月と迫っていたので、その対策をしていた。SPIと筆記試験。

・大学

実習の事前指導など。学科のガイダンスで、卒論は出したら通ると思うなよと釘を刺される。

授業は週1回のゼミのみ。先輩後輩との交流とかゼミ旅行とか全くなく、卒論を書くためのゼミって感じだった。教授の都合で5,6月はほぼ休講だったので、試験に集中できて自分にはちょうど良かった。

キャリアセンター主催の集団面接、GD対策に参加する。どちらも苦手だったので、とりあえず参加できたら偉いって自分を褒めていた。

 

◼️5月

・就活

中旬頃、A市の一次試験、筆記。まあそれなりにできたかなあ、でもわからんなあ、という感覚だった。

試験まではその対策に注力、教養試験の勉強をストップしてSPIを解いていた。公務員試験の数的判断を苦しんで受講した身としてはSPIは大分とっつきやすかった。解けるという自信にもなった…*3合間に面接対策として、市役所の業務の中で興味ある分野についても勉強していた。

個別説明会に参加。某メンバー出身の市ということもあり興味があった。

末頃、A市1次試験合格の通知。

・予備校

産経模試を受ける。校内で解いて提出。先生に筆記試験(主に論文)の個別指導を何度かお願いした。

・大学

キャリアセンターの個別相談を3,4回ほど利用。論文やESの添削や面接練習をしてもらっていた。論文については、ここでほとんど直しが入らなかったものもその後予備校の公務員試験指導先生に見せたら結構赤が入ったりしたので、その道のプロに見てもらうのは大事なのかもしれないと思った。

・オタク

友達と横倉生誕祭した。パセラで十祭を再生しながら令和を迎える我々。これが試験の2週間ほど前だったはず。

一次試験が終わった下旬頃、十五祭の当落が出る。思った以上にチケット確保できなくて、このままじゃ就活がんばれる訳ないとわめく。チケ業務と就活絶対両立させると心に決める。譲求はまだしも交換についてはスピード勝負だなと思っていたので、5月末〜6月にかけて探して相手様を見つけ、お話をまとめました。

 

◼️6月

・就活

上旬、A市へ面接カードの提出

上旬、webESを提出した法人団体の一次試験。集団面接*4、適性検査。

下旬、A市2次試験。筆記試験と面接。筆記はヤマが当たったので手応えあり、面接はあまりうまくいかなかった。いい感じにプラマイゼロにならないかなとか考えていた。

その他、引き続き興味ある分野の知識を得るためのイベント参加、施設を訪れるなど。施設の展示とかじっくり見てたら職員の方に声かけてもらってお話を聞いたりもした。

多分この辺で法人団体の結果が出る。普通に一次面接で落ちた。面接では一応すべての質問に時間内に答えたし、その後の適性検査も特にやらかした記憶ないのでなぜ落ちたのか謎。公務員試験全部落ちたらここに就職したいなくらいには真剣に考えていたところだったけどだめだった。分かったときは、ああそう、へえ、そうなんや。くらいの感じで思ったよりダメージは受けなかった。手持ちが他にもあったからというのは大きいが

別の市 自治体(以下、B市)へ申し込み。いわゆるB日程で開催される試験。

・予備校

面接カードの添削へ。公務員専門の予備校ではなかったので、公務員試験に特化した先生は一人しかいなくて‪ ‬その方を何度も捕まえていた。安くないお金払って通ってるから、言い方はよくないけど利用しないと勿体ないとおもった

集合セミナー。

・大学

キャリアセンターの個別相談2回。面接カードの添削をしてもらう。ゼミはお休みの期間。個別にアポ取ってセンターの人に1,2回相談に行った。

・バイト

試験前は一週間丸々休みをもらい、試験が終わった直後一週間は詰める、みたいな感じでシフト入れていた。受けた数が少なかったからこそできたやり方だと思う。

・その他

企業組の友達の就活がこの辺で落ち着く。ゼミも別々で3月以降会う機会もぐっと減ったので、久々に会ってごはん行ってパワー貰う。

月一の脱毛が唯一自分の為に使えるリラックス時間だった。

 

◼️7月

・就活

上旬、筆記試験(国立大学法人)。教養試験のみ。朝早くから2時間近くかけて会場に行って、時間通りに席について試験受けただけでもえらいと自分を褒める。甘々 時間内には全部解き終わったけど、正答率はと言われると何とも…って感じだった。

中旬、A市2次試験合格が判明。

中旬、国立大学法人筆記試験合格が判明。予備校の模擬試験では常に4割〜5割の間を行ったり来たりという状態だったのでまさかすぎた。でも今まで地道に勉強してきたことが報われた気がして嬉しかったです。

下旬、A市3次(最終)試験。GDと面接。

下旬、国立大学法人の二次試験の個別説明会へ行く。A市がだめなら受けようと考えていたところ。

・予備校

A市の対策に注力していた。先月受けた団体は1次で落ちたので、この時点で手持ちは一つ。博打みたいな就活。

・現場

十五祭名古屋1公演、大阪1公演。

名古屋公演の日がA市合格発表の3日後とかで、最終試験への元気ください!と思いながら向かいました。ノーネタバレで入ってめちゃくちゃ楽しかった。

大阪公演はA市最終試験の2日後に行った。大阪全滅で、十五周年彼らの地元で見たいなあと思って探してはいたけどやっぱり譲りが少なくて。でもTwitter見てたらお譲り出してる方をたまたま見かけて、お声かけしたらとんとん拍子で同行させていただけることが決まった。これがA市最終試験の5日前の話。骨の髄からオタク。

 

◼️8月

・就活

上旬、A市3次試験合格の発表。採用をいただき、無事に就活終了。ちなみに地方上級の政令指定都市、事務職です。

それに伴って、B市は受けることなく終了しました。厳密に言うとB市の一次試験はA市の最終試験の翌日だったので受けられないこともなかった。けど一次試験(筆記)の対策がこの時期ゼロだったことを始め二兎を追う者は一兎をも得ず…状態になりそうだったので受験しませんでした。

 

・現場

十五祭福岡公演。出発日(公演日)が合格発表の2日後だったので、就活中大変お世話になった人や取り急ぎお伝えしたい人以外への報告はひとまず後回しにして大急ぎで荷造りした記憶がある(やめて)。就活の年はライブあんまり行けないだろうなと思って昨年のGR8ESTは行けるだけ行ったのだけど、蓋開けてみると今年も昨年に負けず劣らずガンガン遠征したしたくさん入らせてもらった。ひとつのツアーで4大ドーム行ったのは初めてだった。9月の東京も3日間全日入った。ドームツアーのみのデビュー組だからできたことだとは思う。

 

 

以上です。正直に言うと、大学4年生はこの後の卒論でめちゃくちゃ苦しんだという印象が強いです(同じ学科の周りの友達も皆言っていた)*5

 

時間がかかっても大丈夫。4月早々に内定が出て就活終わったけど、いざ入社してみたら業務内容が聞いていたのと全然違った…という話も聞いたことがあります。どうか自分のペースで!

 

個人的意見としては、適度な現場は必要です。むしろ明確なストレス解消法(がんばったご褒美)を自分で分かっているというのはラッキーなことだと思う!

 

今年は特に思うように動けず、例年と勝手が違って本当に本当に大変だと思います。どうか一喜一憂しすぎずに、時間がかかっても納得できる就職先とのご縁がありますように。何かご質問等あれば、気軽にコメントくださいませ☺︎

 

一応まだ終わりではなく、試験ごとにどのような対策をしたか、実際の面接はどのような感じだったか…などをその3として出せたらいいなと思ってます。時期は未定です…

*1:錦戸亮関ジャニ∞を脱退へ

*2:そんな予感はしたけど5人か…と

*3:根っからの文系、数学が本当に苦手

*4:といっても2対2

*5:病院診断ではないけど、10〜11月にかけて軽度のうつ病になった。

ジャニオタ×就職活動 2020卒 その1

この一連のレポートにタイトルをつけるとしたら、「ジャニオタ、公務員になる。」

 

卒業論文の合格をいただき、大学を卒業できることが決まり、4月から社会人となり働き始めました。遅ればせながら就活レポいきます。なお卒業式は中止になりました…

個人的記録としての意味合いも込めて書きます。むしろそれが大きいかも。

プラス、こういった記事を見に来てくださる皆さんが気になるかなというところについては身バレしない程度にできるだけ詳しく書きたいと思ってます。

ジャニオタ就活記、私も沢山お邪魔しお世話になりました。その中で地方公務員志望の方をなかなか見かけなかったこともあって書いてます。

 

 

まず

◾️自分

国立大学(not旧帝大)、ばりばりの文系。サークルは所属せず(半年で辞めた)、ボランティアや留学の経験も特になし。資格は中高生のときに取った漢検2級と英検2級くらい。バイトは長期のもの*1をベースに、その他短期や単発バイトをWワークでいろいろ。稼いだお金で遠征することが楽しみであり、それが中心の大学生活だった。いろんな職を経験できるのは大学生のうちだけだし、そうして社会経験をして稼いだお金で現場に行けるのはwin-winの関係では?と考えていた。(?)過去記事からもわかる通りデビュー組(関ジャニ∞)のオンリーオタク。

 

主な志望先は地方公務員と国立大学法人で、他に準公務員(見なし公務員)や法人団体などを見ていました。最終的に地元の市の事務職枠で採用をいただきました。同じような志望の方の参考になれば幸いです。

 

自分のことを客観的に書くのはなんか恥ずかしい。

ここからは時系列で月ごとに何をしていたかについて書きたいと思います。トピックごとに分けて記述したので、よければ気になるところだけでも。この記事では大学1年生〜3年生2月までをまとめました。

 

 

◾️大学1〜2年生

大学に入学したときから、公務員になりたいなあとは漠然と考えていた。

カレンダー通りに休みが取れる仕事、安定していること、実力勝負でバリバリ仕事するような職業はあまり向いていないと思っていたこと、公務員と聞いてイメージするような事務仕事が苦ではなかったこと、あとは

数多ある企業の中から、ブラックかホワイトかを見極める力に自信がなかったから、というのもある。

一番最初はこんなところから始まった。

 

大学3年生(2018年)

◾️4月

・就活

学内の就職ガイダンス1回目。渋谷すばるさんの会見から数日後で死にそうな顔をしながら大学へ行ったことしか覚えてない。正直ガイダンスもうわの空だった

・大学

週4で通学 ただし4日中3日が1日につき1コマの全6コマ。かなり少ないのは1〜2回の間にいわゆる自由選択科目を上限ぎりぎりまで取っていたおかげだと思う。

・オタク

メンタルがしにそうだった。渋谷さんの件に続いてTOKIOお兄さんの一件もありここで心が一回死んだ

 

◼️5月

・就活

大学経由の夏のインターンに申し込んだ。GW明けのガイダンス行きたくなくて休んだことに焦りを感じてキャリアセンターうろついてたらセンターの方に声かけてもらって、流れで申し込むことになった。それが書類提出締切の3日前とかだった。ギリギリ。

5月は大学が開講する数的判断の講座を週一で受けてたけど、身についた実感もなくあまり意味はなかったと思う。周りの子はほぼ100%の確率で企業就職組だったので、一人で受けるのが苦痛だった。公務員志望の友達は最初から最後までゼロ…

・大学

演習続きで準備に苦しんでいた

 

◼️6月

・就活

インターンの採用連絡が来たので、その事前研修。

・その他

資格試験を受けた。*2就活に活かすためにというよりは卒論に活かすため、趣味の範囲

 

◼️7月

・就活

大学のガイダンス。インターンの挨拶。7月に上着も込みできちんとスーツ着るのめちゃくちゃ暑かった。

・大学

演習の準備(60分以上のプレゼン)で爆死しながら名古屋に行った。帰ってきてから2日後が発表日で、大学の図書館でこもって必死にやりながら公演前動画を観た記憶がある。帰ってきたら結論部分のデータが消えていたのを忘れん

・オタク

初週が7人最後の音楽番組出演ラッシュ、間髪入れずに6人体制のツアースタート。よく泣いた。

・現場

GR8EST名古屋2公演。ここで初めて6人体制の関ジャニ∞を見る

・その他

関ジャム7人ラスト回後〜名古屋公演までの間に別れた。全体的にメンタルがぐちゃぐちゃ

 

◼️8月

・就活

1.インターン5日間。行き先は自分の大学の入試課、この時期大学職員を第一志望にしていたので行くことに。参加者が自分1人だったこともあってめっちゃよくしてもらった。あいさつだけは大きな声で…と思って毎日がんばった記憶がある。だがしかし、インターン後の評価シートでもう少し元気にやっていただければ言うことはなかったと書かれる。終了後に助成金も出たので、大学経由のインターンは一度見てみることをおすすめします。

2.公務員予備校を契約する。2つか3つほど無料体験の予約を取って見に行った。体験予約を全て京セラ公演の間にねじ込んだことは忘れもしない…ライブ*3→予備校体験①→ライブ→予備校体験②→ライブの鬼スケジュールだった。なお予備校①→ライブは同一日だったので、朝からメイクも髪もばちばちに決めて予備校へ行った女 なぜこんなところに無理やりねじ込んだかというと、料金の割引キャンペーンが8月いっぱいで終わるところが多かったからです。最終的な決め手は通いやすさ(立地)でした。

予備校に行くことを決めた理由は、大学では公務員試験の情報が全く手に入らないと感じたからです。親には自分から言って、半額は自分の貯金から、半額は出してもらって就職したら返すということで話がまとまりました。

公務員試験のことをよく分かっていないままひとつめの予備校へ話を聞きに行き、筆記で全員必要なのは教養試験、職種などによっては専門試験が必要と知る。専門のテキストをどん!と出されて、ミクロマクロのテキストをぱらぱらと見て(量が多い)と思う。

○国家公務員は考えておらず市役所職員になりたかったこと

○この時点で第一志望だった国立大学法人は教養試験のみ必要

○教養試験のみで受けられる自治体はある

○料金の差

などの理由から教養試験のみのコースを選んだ。後になって少々後悔することになる。

・大学

次々迫るレポートの締め切り×4に追われる。

・現場

GR8EST大阪3公演(内1公演は延期)毎日死ぬほど台風の進路見てた。

 

インターン行きながらレポート書きながらバイトして…と結構ばたばたしていた思い出がある。

 

◼️9月

・予備校

実際に通い始めたのはこの月。ネットで予約取って、校内のパソコンでオンデマンドの授業を進める。普段テレビで録画した番組は2倍速で見るオタク、予備校のオンデマンド授業も1.4倍速で観る。なおカリキュラムや教材などはすべて予備校のもの。1回2〜3時間、週3〜4くらいのペースで通っていた。この月はずっと数的判断

・現場

GR8EST福岡2公演。超楽しかった。その後ジャニ勉の番協も行ってる。

 

◼️10月

・就活

大学のガイダンス×2。

・予備校

ちょいちょいスタッフの方との面談を挟みながら相変わらずオンデマンド授業。まだ数的判断 文系には本当につらい。

・大学

週2日、全部で5コマ。残りの必要単位は必修と資格関係のみだったので少ない その分試験勉強に時間を割けたのでよかった。

 

平日は予備校→バイト、休日はバイト→予備校という感じだった。*4

 

◼️11月

・就活

ガイダンス。人事の方が何人か来られてお話してくれるという内容で、この時に実際に就職することになった自治体の方が来られていた。はじめてちゃんとそこ自治体の説明を聞いたのはこのタイミング

・予備校

勉強しかしてないって感じ、面接対策はインターンのときES的なものを一度書いたきり、この時期まだ手つかず。

月一回の模試が始まる。(全然解けない)

予備校でも公務員志望向けガイダンスが始まる。

・大学

土日に集中講義。

・現場

ベストヒット歌謡祭観覧、GR8EST大阪(振替・追加)2公演。全部同じ週だったので祭りみたいだった。

・オタク

All you need is laugh*5とメッセージパネルの為にUSJへ通う日々

・その他

1.現場ラッシュの週に軽度の胃腸炎になった。ライブの前日に体調が悪くなり、次の日朝一で病院を受診*6、家出る時間まで寝て休養 這ってでも行くという根性だけで行った。これがGR8EST振替公演の日の話

2.資格試験を受ける。*7前述した体調を崩した時期であまり勉強できずだったけど、なんとか合格してよかった。

 

◼️12月

・就活

ガイダンス×2。

・大学

地獄の集中講義ラッシュで土日が全部埋まる。卒論ゼミ決め。

・オタク

週1でUSJへ通う。*8

・その他

資格試験×2*9を受ける。11月末〜12月頭にかけて家族で旅行に行ったり、年末年始もゆっくりしてた。

 

2019年

◼️1月

・就活

ガイダンス。スケジュール帳見ながら書いてるんだけど、こんなに自分ガイダンス受けてたんかな?すごいな。とりあえず就活してる(できてる)と思うために行ってたみたいなところがある。

・大学

年明け一発目が集中講義。授業始まった週に卒論の経過発表ってスケジュール帳に書いてるから、年始はばたついてたのかも。月末はテスト期間。

・オタク

GR8EST鑑賞会in東京。初めて鑑賞会の為に遠征。

 

◼️2月

・就活

合説デビュー。公務員予備校主催の、官公庁が集まったもの。

・大学

大学主催の学内合説2日間。ブースを出していた大学の近隣の市役所を中心に、法人団体なども回った。結構いろいろなところの話聞けてよかった。

・予備校

外部の模試を受けた。模試が日曜日だったんですけど、受験し終わった帰り道で前日の大倉くんと高橋くんのレポを読んで、無限あらわ………となった記憶が強烈に残っている。

・大学

テストからレポート提出やらが散らばっていた月。

 

 

とりあえずここまで。普通3回生の時から詳しく書かないよな。と思いつつも、思い返したときに就活として動き出したのは3年4月だったので、そこからたどってみました。次からが大事なところよな

 

 

 

つづく。

 

*1:一応接客になるのかな、スポーツジムで働いていました

*2:色彩検定

*3:延期

*4:外出の予定をまとめるため

*5:ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドに期間限定で搭載された楽曲

*6:人へうつすことはない胃腸炎、いわゆる食中毒との診断

*7:カラーコーディネーター

*8:楽曲搭載が年明け直後までだったので

*9:色彩検定、ひとつ上の級

十五祭 動線 (大倉忠義さん)

がんばったので残しておく


01.∞ o'clock メイン

MCの並びでポップアップ客席向かって左から3番目

02.ズッコケ男道 メイン

ラストサビは客席向かって右から3番目

03.がむしゃら行進曲 メイン→中央花道→センステ

花道真ん中辺りで最初のサビを踊る、センステ着

挨拶待機中はC4方向向いてる、ラストサビでセンステ回転

04.T.W.L センステ

サビは3塁側小島方面向きでタオル回す

05.月曜から御めかし センステ→トロッコ→バクステ3塁側小島到着、バクステ1塁側花道方面へ

E11,12間まで花道を1塁側へ進みトロッコ乗車 11ブロ12ブロ間を通りEF間で右折、そのまま直進し3塁側外周へ、外周を道なりに進みながら3塁側小島到着

06.Eightopop!!!!!!! バクステ1塁側リフター→バクステ

07.ブリュレ バクステ

サビ1フレーズ上手向き、次の1フレーズ下手向き

08.一秒KISS バクステ→トロッコ

最初のサビをバクステで踊った後3塁側バクステ小島からスタート2番目G,Fの4ブロ5ブロを通ってE,F間で右折F7〜9の間でトロッコ6つ連結

09.RAGE トロッコ

F7〜9トロッコで最初のサビ、歌い終わったらトロッコ上で3:3で移動して乗り換えEF間を1塁側に進み外周まで出る、そのまま外周を進みD3D7間で左折、さらに一つ目の角を右折してD2D3間を進むまた左折してD2D1の前を通ってメインステージ到着

 


(映像)Lovestagram

10.アイスクリーム 両サイドリフター→センステ

1塁側クレーン錦戸、3塁側クレーン安田→センステ

11.二人の花

1塁側バクステ小島大倉、3塁側バクステ小島丸山でイントロ踊る、バクステ中央へ 最初のサビ3塁側、2回目のサビ1塁側

12.はにかみオブリガードメイン

向かって左にトランペット横山、右にキーボード村上の位置

間奏横山の前で村上踊る

13.I to U トロッコ→メイン

1塁側小島から登場、E〜G11,12ブロ間直進、横花に当たったらトロッコ降りて上手側花道を徒歩で移動

14.Street Blues メイン

最上手

15.ここに メイン→縦花→3塁側小島

前の曲の立ち位置のままステージ中央に集まり曲スタート(最上手)、メインステージ3塁側端の方に1サビ終わるあたりまで滞在の後下手側花道通って3塁側小島へ 最後のラララ…の時までいる

 


MC センステ→終わると中央花道通りメインへ

 


16.Day Dream Believer(アコースティック) メイン

17.日替わり曲(アコースティック) メイン

 


(映像)

18.Black of night メイン→センステ

ラストサビ途中で中央花道を通りセンステへ移動

19.Masterpiece センステ

20.二人の涙雨 センステ、スタンドマイク(外向き円形)

E7方面、ラストサビまではステージ回転せず固定位置なのでこれを正面から見られる席はめちゃくちゃ美味しいと思った

21.ナイナイアイラブユー センステ、スタンドマイク(横一列)

客席正面から見て左から2番目

22.大阪ロマネスク センステ→1塁側横花

ラストサビで横花停止、E13付近?細かい位置は失念リフターなし

23.モンじゃい・ビート センステ→メイン

センステでエイト一発〜してから移動

3塁側横花→下手側縦花 縦花真ん中辺りで立ち止まって1サビ歌う

 


24.crystal(バンド)メイン

25.ローリング・コースター(バンド)メイン

26.Tokyoholic(バンド)メイン

27.勝手に仕上がれ(バンド)メイン

28.LIFE~目の前の向こうへ~(バンド)メイン

 


29.咲く、今。メイン

 


アンコール

フロート:1塁側スタート、1台に全員乗車、スタンド席側向きでスタンドマイク設置、横一列で歌う 大倉錦戸センター割りだったので恐らく並びはMC順

がっつり踊る曲とファンサタイムの曲がある

①30.浪花いろは節 フロート

②31.好きやねん、大阪。フロート

③32.∞SAKAおばちゃんROCK フロート

④33.イッツマイソウル フロート

バクステ前停止でサビ踊る

⑤34.無責任ヒーロー フロート ワンコーラス

曲が終わると同時にフロート終点着

⑥35.急☆上☆Show!! フロートワンコーラス

停止したフロート乗ったまま曲スタート、メイン中央へ

⑦36.キングオブ男! メインワンコーラス

⑧37.NOROSHI メイン→中央花道→センステ

歌いながら移動

⑨38.へそ曲がり センステ サビのみ

E7方面向き(20の曲と同じ立ち位置)

⑩39.あおっぱな センステ サビのみ せり上がり有、ステージ回転

C4方面向きからスタート(だったはず もしかしたら38と39立ち位置反対かもしれない)

センステ2段のうちの上段 上段に大倉丸山、他4人下段

⑪40.なぐりガキBEAT センステサビのみ せり上がり有、ステージ回転

2段せり上がりのまま引き続きステージ回転

⑫41.パノラマ センステ→3塁側横花

リフター位置へ移動

⑬42.Wonderful World!! 3塁側リフター

⑭43.罪と夏 3塁側リフター

⑮44.前向きスクリーム!

曲始まると同時にリフター降りる、3塁側小島に少しだけ滞在して(各方面に礼してた)わりとすぐ横花移動、1回目のサビは上手側縦花を少し進んだC8D8間辺りで踊っていた

名古屋では1回目のサビを3塁側で踊っていたので読めない

ラストのサビを踊る位置は変わらず(E13E14前辺り)

45.ひとつのうた センステ

2段せり上がり、上段に錦戸村上、下段他4人

大倉1塁側方面向いて曲スタート、ステージ回転