ジャニヲタ×大学受験生 ③受験期に聴いていた曲

一応3部作のラスト。

DVDのなんやかんやでずっと下書きに眠っていた記事です。タイトルの通り、元気もらってた曲をひたすら書いていこうと思う。主に関ジャニ∞ハロプロ
それでは早速。

関ジャニ∞


関ジャニ∞ / ナントカナルサ
想像してみよう 大吉続きの日を
運任せて過ごすことも 悪くない悪くない
2番の歌詞。前期の試験が終わった直後無性に聴きたくなって、この曲を聴きながら帰った。あとはもう結果を待つしかなかったから、ここの安田のパートに救われました。



関ジャニ∞ / オモイダマ
立ち上がるたびに転んで 這いつくばってでも進んで
報われる日もある 報われない日もある
頑張ってきたこと知ってるから
泣いた日も無駄じゃない
この曲は思い出ありき、、、十祭で大雨の中聴いて、24時間テレビの武道館で聴いて、関ジャニズムで聴いて。歌詞もだけどその時の記憶も一気に思い出す。リリース時は苦手で、歌番組とか一回も観なかったのに何回も生で聴くうちにだんだんその気持ちがなくなっていって、去年のツアーのオーラスで観た時はこれからの生活への不安とかいろいろ考えて泣いた。受験期に聴いたら逆に辛くなりそうで避けてたけど、シャッフルでたまたま流れた時に歌詞も良い曲やん、、、ってなった。報われたいよ〜って思いながら聴いてたし、頑張ってきたこと知ってるって言葉に励まされた。



関ジャニ∞ / ここにしかない景色
走って走って転んで 繰り返しても
前に進めたならいいんじゃない?
必要ないと思うようなステップも 一歩一歩大事だすげぇ スケールのデカイ未来をスケッチ 自分なりの信じた道をゆけ
優しい曲調。もともとこの曲好きだったのもある。懐古厨だからJUKEBOXを思い出しつつ、歌詞にも元気をもらった。亮ちゃんと歌おうのコーナー懐かしい。今日もお疲れさんですって歌い出しにもほっとするものがあった。



関ジャニ∞ / アネモネ
最後に笑えばOKでしょ、なぁそうだろ?
前期落ちた時に聴いた。もうちょっとだけ頑張ろうって思えた。前に好きだった曲で、久しぶりに聴いたらやっぱり良いなって思った。ここ以外の歌詞も良い。



関ジャニ∞ / 花であれ
少し出遅れた景色も今だけと大事に眺めて上手くいかない今日さえも楽しめたらいい
これも前期落ちた後に懐かしいなってなんとなく聴いたら、この歌詞が自分の状況に当てはまりすぎて泣きそうになった。後期だめだったらこの曲聴きまくろう、とまで思った。仲間と別れてそれぞれの場所で頑張る、っていう内容の歌詞なので、進路が決まった今聴いてもぐっとくる。



関ジャニ∞ / 咲いて生きよ
思うようにいかない 人生はそんなもんだよと あきらめてしまうほど 僕らは素直じゃない
楽しむだけじゃ見れない眩しい空があることも 誰もみんな傷つくほどわかっている
本当それだし諦められないし!!って思ったのを覚えてる。もう一つは、後期試験の最後の最後まで頑張った人にしか見えない景色があるっていうのを聞いたことがあったので、楽しむだけじゃ見れない眩しい空、ってこのことかなとか。



歩いて止まって駆け出して
たまには壁にもぶつかって
交差点で何度も迷いながら
出会い別れを いくつも通り過ぎて
僕はまた旅立つ
これも久しぶりに聴いてぐっときたなあ。合格してから、になるけど。本当交差点で何度も迷った。この歌詞の後に続く「巡る季節に運ばれて」ってフレーズも好きです。




ハロプロ

シングル曲はリンク載せてます。よかったらぜひ。


℃-ute / 最高ミュージック
全部が全部うまく行かない それが人生なんだろ
はいいきなりマニアック。推薦の志望理由書(約2000字)の添削で何度も心折れそうになってた時に聴いて元気をもらった。



℃-ute / 私が本気を出す夜
最後までわからないはず 逆転劇
これもマニアック。本当受験は最後までわからないって言うし…



落ち込んでちゃいられない
即行 私は立ちあGirl Oh Yeah!
こんなとこで負けなんて 認めない
怖いけど 自分で決めなきゃ
私の進路だもん
アンジュルムスマイレージ時代の曲。この曲も大分励まされたなあ!!歌い出しが一つ目の引用部分なんですが本当にその通りで、落ち込んでちゃいられないなって。即行は無理だけど立ち上がらなくちゃって。あと志望校を決めるときにものすごく迷ったので、怖いけど自分で決めなきゃって言葉にほんとだよな〜と。

皆めっちゃ若い。そして時代を感じるハローらしいPV。



アンジュルム / 大器晩成
大器晩成? もう
そんな人生 もう
びっくり返せ 今 掴みたい
定番。歌詞もさる事ながら聴いたら絶対はまる曲なのでとりあえず聴いてみてほしい。この他にも、「後は運を味方につけるだけ」って歌詞があってすごく気に入っています。

アンジュルム『大器晩成』 (ANGERME[A Late Bloomer]) (Promotion edit(New Ver.)) - YouTube



アンジュルム / 臥薪嘗胆
悲観的だね たったの一度の失敗じゃないか 挫折知らない ニンゲンだなんて 尋常じゃないさ
苦い思い出ほど甘くなる
クライシスはチャンスだわ
手の届かないハードルだなんて存在しないさ
もうアンジュルムさんにはお世話になりすぎてる。この曲何回も聴いた。歌詞がストレートで曲調もポップでポジティブな気持ちになれる。おすすめです。




アンジュルム / ドンデンガエシ
試練は 尽きないが 何が起こるか分からないそれが人生だ
普通とは違った所があるなら
いっそ磨いて武器に変えてやれ
それは石の粒が時をかけて
ダイヤモンドになるような
壮大な どんでん返し
圧巻の どんでん返し
感動の 大逆転劇だ
この曲本当にいい曲。二つ目の引用部分の歌詞を聴き取れた時感動した。めちゃくちゃ良い。石の粒が時をかけてダイヤモンドになるって言い方もすごく好き。本当どの歌詞を抜き出しても良さしかないので、パフォーマンスも含めて是非観てください。ステマ




こぶしファクトリー / ドスコイ!ケンキョにダイタン
大切なのは勝ち負けじゃない
価値あるものを生み続けること
大切なのは辛い涙も
恵みの雨に変えられる心
投げ出すのは簡単で
続けんの困難だ
期待の新星。レコード大賞最優秀新人賞受賞の曲です。タイトルで敬遠されがち(自分もそうだった)だけど、歌詞が良いしメロディーもキャッチーだしすごく元気が出る一曲なのでタイトルやグループ名の字面が与えるイメージを置いておいてまず一度聴いてみてください。幅広い世代の人が共感できる歌だなあと思います。




後半ほぼステマしかしてない気がするけどまあいいや。今まであんまり書いてないけどハロプロ超DDなので、またそちらの方も記事書けたらなあとか思っています。

ジャニヲタ×大学受験生 ②小論文対策

その②。個別試験の話。
もしよかったらその①も



受験校が前期も後期も小論文だったため、センター後トータル1ヶ月ちょっと書き続けていました。結果小論文で逆転合格できたので、自己流ですが書き方とか文章の組み立て方とか書いてみます。自分自身そういうのめちゃくちゃネットで調べたから、そんな方達の参考になれば…


1月末に推薦を一校受けたので、1月中はその対策。面接。センターの点数込みのところだったからダメ元もいいとこだったけど、出願しちゃってたし惰性で受けた。それが終わって2月1日に初めて小論文を書いた。因みに言うとセンター終わるまで一切練習も対策もしてない。秋頃国語の先生に相談したら、京大以外の小論文対策はセンター終わってからで大丈夫って言われていたし実際なんとかなった。

前期の試験は短い文章やグラフを読んで、○○について述べなさい、とかグラフからわかることをまとめなさい、って問題文があるタイプのもの。この場合読み手(大学側)はこの点について書いてほしい、っていう意図があって出題しているので、そこを突けていないとまずだめらしい。まあでも問題文の○○について述べる、に脱線せずきちんと答えられていれば大丈夫なんだけれどもそれが難しかったりする…

それではここで私がやっていた文章の組み立て方を。ほぼ添削してもらっていた国語の先生の受け売り。


①テーマ(問題提起)
②その問題の現状(グラフ問題の場合、そこから読み取れることをここに書く)
③自分の提案
④提案の理由(理由ごとに改行)
⑤自分の意見に対して考えられる反論
⑥結論(③で述べたことを言葉を変えてもう一度書く)


この文章の流れを制限時間の3分の1〜2分の1使って考える。改行も考慮して、制限字数の8割〜9割を目指す。私の学部は600字以内だったので、
①②
③(ここまでで200字)
④(2つに分けることも。200字)
⑤⑥(180字)
って具合。メモでしっかり組み立てておくのが大事で、見切り発車は絶対するなと言われていました。しっかりやらないと文章の脱線の元になる。あと、曖昧な知識で絶対に書かない。採点者はその分野の専門家なので、知識が間違っているかどうかは一発でばれる。そしてその情報が間違っていたら減点されてしまう。

あと注意すべき事項としては、
  • 漢字を書き間違えない
  • 「とき」「こと」「もの」は基本ひらがな
  • 行の頭に小文字が来たら、ひとつ前の行の最後に入れる
  • 鉤括弧も同じく
くらい。因みに練習を重ねると、言い回しを微妙に変えることで行の最後の小文字やカッコを回避する技術が身につきます。

説明だけではやはりわかりにくいので、ここで過去問を使った簡単な例を書きたいと思う。

例えば数年前の過去問で札幌と那覇の一年の紫外線量のグラフが載っていて、紫外線の健康被害を防ぐために私たちはどのような行動を取るべきか、って問題。これをさっきの型にはめてみる。太字にしたところは、私が文章に必ず入れていたつなぎの言葉。

①紫外線の健康被害を防ぐために、私たちはどのような行動をすべきか。

那覇は勿論、札幌でも一年の半分は強い紫外線量の割合が高い。

これらを踏まえて私は、紫外線の知識を正しく知り、夏だけでなく年間を通した対策が必要だと考える。

④夏は多くの人が紫外線対策を行うが、夏を過ぎるとその数は減る。しかしグラフからもわかるように那覇では一年中、札幌でも6ヶ月は強い紫外線が降り注いでいる。よって夏だけの紫外線対策では不十分だと考える。
また紫外線の浴びすぎが白内障などの深刻な病につながることがあまり浸透していないことも問題点といえる。

確かに紫外線は目に見えない分対策を怠りがちになる。また紫外線を浴びずに生活することは不可能だ。しかし対策をしないまま浴び続けると健康被害が出る可能性も高まる。

以上のことより私は、長袖を着る、日傘をさす、UV加工の施された眼鏡をかけるなどの対策を季節を問わず行うべきだと考える。

こんな感じ。講師でも先生でもないあくまで素人の文章なので内容は大目に見てください…どんな設問でも回答文に同じ言葉たちを入れることで、問題の内容を自分の流れに持ち込めるようにしていました。できれば後日、もうひとつ例を書き足したいと思います。

まあ、これで落ちた。点数開示を見たら小論文は7割あったんだけど、センターの得点が足りなかった。
後期は○○について述べなさい、としか書いていない系の問題。参考資料一切なし、問題文は2行のみ。
また芸術系の学科なのでテーマが難しい。科学技術が発達した現代においての芸術の意味、とか、芸術におけるグローバル化とは、とか。知らないよと言いたくなるような問題1題を2時間かけて書く。制限字数なしの書き放題。といういろいろ無茶苦茶な試験。貶してません。

これらを書くにあたって参考にしたのが、関ジャニ∞の音楽に対する考え方でした。あの人達は他のグループよりも音楽に拘りを持って活動してるのは今まで見てて感じていたので、後期の勉強のときは雑誌を引っ張り出してきて沢山読んだ。勉強という名の懐古厨とも言う。主にCDやアルバムのリリース時のインタビューとか、元気が出る〜の製作映像も観た。その中から、文章の具体例に使えそうな内容をピックアップして覚えておいて活かす。彼らは作詞作曲も頻繁にしているから、どうやって作っているかみたいなことは文章の参考になった。

結局ここで仕入れたネタは試験では使わなかったけど、芸術(の中の音楽というジャンル)って観点でインタビューを読むと面白かった。あと1ヶ月以上小論文ばかり書き続けて正直飽きがきていて、いろいろ限界だった自分が最後まで対策がんばれたのもある意味彼らのおかげだと思う。
練習で書いた文章載せとく。

問.芸術においてリアルであるとはいかなるものか

ある音楽グループの一人が、音楽面で少しでも貢献したいと全く未経験の状態からトランペットを始めた。音を出すのも難しい楽器だが、彼は忙しい仕事の合間を縫って練習し続けた。その初披露はドームでのコンサートで、私も足を運んだ。何万という観客とメンバーが見守る中の彼の演奏は、音が震えて出ない部分もありまだ未熟なものであった。しかしその音や彼の表情から、お客さんを楽しませたい、グループでより良い音楽を作りたいという想いが強く伝わってきた。私は彼の熱心なファンという訳ではないが、その演奏は私の心を動かした。このように、ある音楽を奏でるまでの奏者の想いや物語が背景にあると、それは音に表れて人を感動させる力をもつ。私はこれをリアルな芸術であると考える。

誰かは言わずもがな。超絶美化して書いてみた。〜と考える。ばかりだと説得力に欠けるので、文末に同じ言葉が続かないよう注意して、多少無理くりでも言い切ってしまう方が良いです。きっと。あとツアー初日に行った訳じゃないけど、まあ足運んで聴いたは聴いたしそれくらいの脚色はいいかなって…

あとは、

音楽を聴くと、その当時に好きだったものや友達との思い出が蘇ってくる効果がある。
これは元気が出るSONG制作メイキングの丸さんの受け売り。ニュアンスで覚えてるから言葉は全然違う。


曲を聴いた人がさまざまな受け取り方をできるように歌詞にあえて広がりを持たせて作る
これはいつかの読売新聞の連載で渋谷さんが言っていた言葉。完全にニュアンス。これを読んだときに、明確な言葉がない分作り手が意図する伝わり方にならないかもしれないけど、それが芸術の面白いところなんだろうなってぼんやり思いました。

(作詞の際は)一言では言い表せないことを、いくつも言葉を使って遠回りに伝えている
これもひとつ前の引用と出典は同じ。この言葉の後に、一言でぴったりくる表現がある事柄はわざわざ曲にする必要はないと思うって答えていて、なるほどな、と。



こんな感じです。後期でセンターリサーチD判定からいわゆる逆転合格をしました。何かわからない点があったら気軽に質問してください。小論文のことなら多少答えられると思います

ジャニヲタ×大学受験生 ①センター試験対策

キャッチーなタイトルの方がいいかなと思って…いち受験生がどんな参考書使っていつから何をしたかの記録。見やすい記事にしようと目次やらリンクやら慣れないことを頑張りました。2つめか3つめのリンクから謎の括りが入っていますが気にしないでください…序盤すぎて修正が非常に面倒なのでそのままにしてしまっています。また、大量にリンクを貼ったので記事が重いかもしれないです、ごめんなさい。

 

英語

まず単語から入って、文法やり始めて、後は時間内に解く練習という感じ。センターの英語は単語自体は難しくない。ただ量が本当に多い。から、長文を速く読んで答えを素早く見つける練習を最初は2,3日に1つとかでいいから早めに始めるべき。正直他の科目に時間取られてあまり演習できてなかった。でも模試や過去問では間に合ってたしなんとかなるだろうと思っていた。そしたら本番で個人的にちょっと難しめの問題が出てしまい初めて解ききれずに終わりました。塗ったことは塗ったけど何問か当てずっぽう…

リスニングもあまり対策はしていない。授業でやった演習と、1ヶ月前くらいから過去問聴いただけ。ただ本番では、序盤で何言ってるのか本気でわからなくなった。知らない言語を聞いているみたいで、頭が真っ白になるとはこのことか、と思った。リスニングは特に1日目の一番最後の科目なので、朝からの疲れが一気に出てきて集中力を保つのが難しいです。模試でこの時間に問題解いてるし大丈夫だろうと思ってたけど、そんなことなかった。本番は模試と比べ物にならないくらい緊張してるしその分体力も精神力も使う。結果無意識のうちに身体が疲れて突然集中力の糸が切れてしまう。恐ろしいなと思いました。

 

新・英単語センター1800

新・英単語センター1800

  • 株式会社ナガセ
  • 教育
  • 無料

高2の春休み〜。東進生じゃなくても無料で使えておすすめです。本のアプリ版だけどこれだけで充分。高3になる頃には一通り頭に入れてた。

終わってみて思うけど英単語は早くやり始めた方が良いこれ本当に。後回しにして夏〜秋に詰め込んで大変そうな子沢山見ました。

 

 

 

速読英単語 (1) 必修編 改訂第5版

速読英単語 (1) 必修編 改訂第5版

 

 

高3春〜。長文を読む練習兼単語。口コミで広まって、クラス皆結構使ってたイメージ。センター1800と被るところも多いので、そっちを先に覚えてからだと楽だった。付箋つけながら2,3周やりました。

 

 

 

 

Focus Finder 英文法・語法問題 大学入試攻略のための焦点189

Focus Finder 英文法・語法問題 大学入試攻略のための焦点189

 

 

 

 

3年夏頃〜。学校で使っていたもの。文法をこれで2,3周した。まあまあ簡単め。
 
 

 

 

 

Grammar Collection SelectVersion 英文法・語法問題集

Grammar Collection SelectVersion 英文法・語法問題集

 

 

 

 

これも授業で使っていたもの。本格的に使ったのは確か高3夏休み明け〜。前述のForcus Finderよりも若干難しい。でも余裕で簡単とされるレベル。英文法は先生が授業でこれより難しめの問題集をコピーしてくれていたからそれで賄っていました。

 

 

 

 

センター試験過去問研究 英語 (2016年版センター赤本シリーズ)

センター試験過去問研究 英語 (2016年版センター赤本シリーズ)

 

 

 

 

高3の11月〜。借り物。とりあえず筆記もリスニングも丸々5年分、発音アクセントは+2,3年やったはず。英語と国語は過去問が一番良い問題集ってみんな言う。やり方としてはどの大問を何分で解くかを決めて、それに間に合うように練習する。大体2日で1年のペースで解いていた…いや解こうとしたけど始めたのが遅かったのもありなかなか計画通りにいかなかった。あと早めに模試で解きやすい順番を探しておくと良いです。
因みに自分は
大問5(15分)→6(15分)→4(B,Aの順、15〜20分)→1→2(1,2合わせて10分)→3(10分〜15分)
でやってた。5分は余らせる(見直しのため)計画を立てることをおすすめします。模試ではいつも残り2〜3分残しでぎりぎりなものの終わってはいたけど、本番は完全に時間切れだった。
リスニングはとにかく聴くしかない。CDを何回も聴く。本番一週間前からは毎日リスニングの音声聴いて何周かした。個人的には高2で英検を受けたときにリスニングも勉強したことがあったので、そこまで苦労せずに済みました。
 
 

リスニングの試験直前の休み時間にスマホで聴いてた。速くすることもできるので、1.2倍速とかで聴いて本番に備えた。洋楽聴くという人もいますが、自分は過去問を聴く方をおすすめする。1年分なら無料。
 
 

国語

国語(現代文)は過去問しかしていません。(古文漢文は模試もしっかり復習した方がいいです)現代文で見直したのは漢字と意味の問題だけ。模試の評論、小説は各予備校の先生達の好みだったりするから必ずしも良問とは限らないらしい。実際にとある予備校の先生が他の予備校の模試の評論問題をdisるということもあった。国語の先生いわくセンターの評論は20分で解ける問題ではないから他を速く解いて時間を作るしかないらしい。
古文は苦手すぎた。まず単語を春から始めて文法固めて(助動詞の判別問題が解ければなんとかなります)問題演習の流れかな。30点台を出すことを目標にしていた。でも今年のは大変簡単だったので救われました。漢文は簡単とか得意っていう人多いけど自分は全然だめで、最初は余裕で20分かかってた。でも過去問解くうちに速くなったしなんか読めるようになったし点数も上がった。解答時間も最終10〜15分に縮められた。これも数をこなしましょう。
大学入試センター試験過去問レビュー国語 2016 (河合塾シリーズ)

大学入試センター試験過去問レビュー国語 2016 (河合塾シリーズ)

 

 

 

 

国語は解説が丁寧という口コミを聞き黒本にした。高3の11月〜。借り物。最終9年分かな。毎日やったら1ヶ月もあれば10年解けると思う。前述しましたが、国語(と英語)は過去問からやる。これは絶対。他の受験生も過去問は絶対解いて受けに来るから、もし最近の過去問と同じようなのが出た場合やっておかないと自分だけが大幅に不利になるという理由。
 

 

 

 

新標準古文単語 (シグマベスト)

新標準古文単語 (シグマベスト)

 

 

 

 

古文単語はこれ一冊のみ。授業で使っていたもの。ゴロゴ買い直して単語やってる人多かったけど、正直センターだけなら学校で買った本で十分事足りる。
ひとついうなら始める時期。後回しにしてしまって結局夏休み終盤から始めて詰め込んだのは私です。英単語と同時に高2春休みから始めるべきなんだけど、苦手をそのままにしてしまった。必ず後でしわ寄せがくるので本当苦手な科目や分野は早く対策をしましょう
 

 

 

 

漢文ヤマのヤマ パワーアップ版 (大学受験超基礎シリーズ)
 

 

 

 

漢文はこれ。高3春休みに買ったけど、使い始めたのは夏休み頃だった気がする。漢字ばかりが並んでるのが理解不能で苦手意識が強かった。内容が易しめだったので選びました。あと漢文に関しては、国語の先生がくれた文法のプリント。これらと過去問でなんとか乗り切った。
 
あとは、学校で買った古文文法の本。学校のみの販売のものなのでリンクは省略。高3春〜。
 
 

社会

文系なので2科目、日本史と現代社会。日本史がとにかく苦手科目で、歴史の流れとは???ってところから始まり、夏休みも後回しにしてしまいあんまり苦手を払拭できなかった。結果10月の模試でも50点もなくて、担任にも足引っ張ってるって言われて。11月から12月まで、必死で毎日毎日やり続けたら本番では初めて80点台を出すことができて大きなアドバンテージになりました。努力は報われる。

現社も本格的に勉強を始めたのは実質9月くらいだった気がする…知識とかではないサービス問題もあるし、基本4択なので模試でもなんとなくで点が取れてしまって、勉強した日本史の方が低い状態がずっと続いていたというのもあり後回し感があったなあ。

 

 

 

 

 

 


定番。授業で使ったもの。12月くらいから2週間くらいで慌てて一周読みました。ぎりぎり。詰め込みすぎて役に立った感じはあまりしません…
 

 

 

 

センター日本史B一問一答―完全版 (東進ブックス 大学受験 高速マスター)

センター日本史B一問一答―完全版 (東進ブックス 大学受験 高速マスター)

 

 

 

 

これも定番。早くに買ったのに手をつけたのは秋頃。遅すぎた。1年かけてやった方がいい。結局ぎりぎり1周半回せたくらい。付箋貼りまくったので今外すのが大変です。
 

 

 

 

大学受験らくらくブック 日本史 古代~近世 (新マンガゼミナール)

大学受験らくらくブック 日本史 古代~近世 (新マンガゼミナール)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


これに一番お世話になった!!歴史を流れで覚えられるようになった。ストーリー仕立てだから、問題解くときにあの場面のあそこらへんに書いてたなって思い出せた。10月の模試で40点台を叩き出し絶望的な中先生に相談したら、もう時間はあまりないけどとりあえず漫画から入るといいと言われて藁をもすがる思いで必死で読み込みました。11月は日本史強化月間だった。日本史がとにかく苦手でどうしたらいいかわからないって人にぜひ使ってほしい。
 

 

 

 

スピードマスター日本史問題集―日本史B

スピードマスター日本史問題集―日本史B

 

 

 

 


この本にも大変お世話になった。周りの口コミの評価が高かった本のひとつ。これも結局高3夏休み明け〜秋頃のスタート。一冊にぎゅっとまとまっていてわかりやすい分、大体の歴史の流れをある程度わかっていないと使いこなせないというか、役に立たないというか…先に載せた漫画を読んで、この一冊を見れば全部わかるってところまでひたすら書き込みした。載せてみます。
f:id:otdys:20160404220549p:image
f:id:otdys:20160404220557p:image
 
evernoteでスキャンしてみた。すごい。
 
 

 

 

 

大学入試センター試験過去問レビュー日本史B 2016 (河合塾シリーズ)

大学入試センター試験過去問レビュー日本史B 2016 (河合塾シリーズ)

 

 

 

 

社会も黒本。借り物。7〜8年分。12月〜、1日1年分、継続は力なり?でももっと早く始めるべき…歴史の科目は5,6年前とよく似た問題が出たみたいなことが起こるので経験値が大事。と先生に教わりました。
 
 
実況中継も持ってたけど、あまり使いこなせなかった。あの本は日本史の記述の試験がある人しかいらない細かい知識まで載ってる参考書なので、個人的にはセンターだけの人は基本いらないと思う。漫画で流れつかむくらいで十分。
 
 

 

 

 

蔭山のセンター現代社会 (大学受験Nシリーズ)

蔭山のセンター現代社会 (大学受験Nシリーズ)

 

 

 

 

現社の参考書はこの一冊だけ。BO◯K OFFで100円で買いました。お得。ただ数年前のものだったので、時事問題に対応できるように最近の出来事とか、模試で間違えたところは書き込まずに付箋に書いて貼ってました。また売れるように。全体的には3周、間違いやすいところは何度も見直し。夏休み明け頃から読み込み始めた。改めて時期が遅い…

 

 

 

マーク式総合問題集現代社会 2016 (河合塾シリーズ)

マーク式総合問題集現代社会 2016 (河合塾シリーズ)

 

 

 

 

11月末〜。借り物。確か2学期中間が終わったくらい?2周しました。

 

 

 

大学入試センター試験過去問レビュー現代社会 2016 (河合塾シリーズ)

大学入試センター試験過去問レビュー現代社会 2016 (河合塾シリーズ)

 

 

 

 

12月入ってから。借り物。多分10年分やった気がする。ノートを半分にわって、左半分答え番号書いて右半分は解説読んで、必要だと思う部分をメモ。センター過去問は全てこの方法で解いてました。現社好きだったので息抜きにやっていた。
 

理科

基礎二つ、学校の方針で化学と生物。センター演習の授業が一年間あったので、それをペースメーカーにして。ちょっとずつ勉強はしていたけど、実際仕上がったのは年末くらいでぎりぎりだった。化学基礎は先生がやたらレベル高い問題を探してきてやらされていてしんどいなと思っていたけど、そのおかげか自己最高点が出ました。怖い人(あと担任)だったので下手な点数出せないと怯えてたのもある。逆に生物基礎はだめでした。
平均しかなかった。先生良い人で、模試の問題とかたくさんくれたりしていてがんばったんだけど…先生ごめん…足して2で割ってなんとかって感じ。
 

 

 

 

ニューステップアップ化学基礎

ニューステップアップ化学基礎

 

 

 

 

先生が選んで買って授業で使ったやつ。定期テストの範囲にもなっていたので、1年中使ってはいた。これ各章のまとめが簡潔でわかりやすくて、問題もレベル毎にしっかり分かれているのでおすすめです。語呂合わせも沢山載ってて覚えやすいと思う。ステマ。結局問題は2周できなかった気がする…でも化学基礎は暗記のところもまあまああるので、まとめをさっと見るだけでもすごく役に立つ。
 
 
これと模試の問題と先生のプリントのみ。プリント膨大だったし、理科基礎にはあまり時間使うなって言われていたし実際使えなかった。新課程2年目だったので過去問も1年分しかやってません。
 
 

 

 

 

ぐんぐんわかるセンター生物基礎

ぐんぐんわかるセンター生物基礎

 

 

 

 

正直生物基礎は暗記科目でしかない。社会2つに並ぶ暗記量で理系科目感ほぼ無し。この本も生物の先生が選んで買って授業で使っていたやつ。そのためこれも1年中使ってはいた。他の参考書を知らないからよく分からないけど不自由はなかったし、ここに載ってる以外から問題が出たこともなかった記憶。
 
 

数学

最大の敵。完全にラスボス。自分の学校の数学の先生が教え方がうまくていい人ばかりだったことが本当に唯一の救いでした。センター演習の授業を取り(文系の子が多かったので励ましあっていた)放課後セミナーや夏季セミナーにわりと真面目に毎回行って、地道にやるしかなかった。
数学に関しては問題集という問題集を一冊仕上げたということはなくて、毎回先生がくれるプリントをひたすら解いていたのでリンク貼るほどやりこんだ本がありません。先生皆自作のプリント作ってくれててありがたすぎた…あの高校だったから塾に行かずに合格できたと本当に思う。
 
一応黒本だけ貼っとく大学入試センター試験過去問レビュー数学1・A,2・B 2016 (河合塾シリーズ)

 

 

 

大学入試センター試験過去問レビュー数学1・A,2・B 2016 (河合塾シリーズ)

 

 

 

 


借り物。5,6年解いたはず…今まで解いたプリントや模試の復習に時間を割いていたので、実際過去問解いたのは本番約1ヶ月前から。
 
あと教科書。センターの数学の問題は教科書からしか出てないってどの先生も言ってた。確かに教科書の問題ほど単純ではないけど載ってないことは出てない、と。だからまず教科書の例題,問題を完璧にしなさいって。

 

 

 

高等学校数学? (104 数学?/311) 文部科学省検定済教科書[数研出版]

高等学校数学? (104 数学?/311) 文部科学省検定済教科書[数研出版]

 

 

 

 

 

 

 

高等学校数学A (104 数学A/311) 文部科学省検定済教科書[数研出版]

高等学校数学A (104 数学A/311) 文部科学省検定済教科書[数研出版]

 

 

 

高等学校数学B (104 数学B/310) 文部科学省検定済教科書[数研出版]

高等学校数学B (104 数学B/310) 文部科学省検定済教科書[数研出版]

 

 

 

 

 

 

死ぬほど苦手なのに志望校はⅡBまで要るし、よくやったなと思う
 
 
ただ数学は撃沈しすぎてアドバイスも何もない。本番は全国平均すらなかった。全然解けなくて、でもとりあえずわからなくても塗りなさい、確かに当たる確率は低いかもしれないけど塗らなかったら当たる確率は0になるだけっていう先生の教え通りに最後まで塗るだけ塗った。実際当たった箇所もあったのでやってみるものだなって本当に思った。運も実力のうちって本当。
 
 
あとチャートも買ったけどほとんど時間がなくて使えなかった、親にごめんなさい。あの本だけは高3からやり始めるのは遅い、高1高2から授業で習ったところをやるスタイルでいかないと間に合わない。
 
 
また高校の進路指導室がかなり充実していたため、センター過去問は全てそこで借りていました。冬休み前とかもう一人で4冊も5冊も借りまくってたけど…本棚に残ってるってことは誰も借りてないからいいかなって…だから赤本黒本代はゼロ。本当にありがたかった。そんなわけで、自分の高校の進路指導室を頼ってみるといいと思います。安く済むし、いろんな情報ももらえるし。
 
あとセンター対策でアドバイスをするなら、模試のときから鉛筆を使ってマークする練習をしておくこと…鉛筆だとすぐに先が丸くなって濃くなるのが嫌でシャーペンで塗っていたら、鉛筆に持ち替える時間を作らなければいけないことをセンター1カ月前に気づきました。数学の計算とかはともかく、できるだけ鉛筆で解いて解答用紙にマークするのに慣れてた方がいいなと思いました。でもこれ自分だけかな。
 
 
ひとまずこんな感じ。加筆修正するかもです

受験生終了

 

完全に私事ですが、昨日大学に合格しました。春から大学生になれます…!

経済的な理由ですべり止めを一切受けず前期試験も落ちたためこれがだめだったら浪人だった。

 

センターは何というか科目毎の出来不出来の差が大きくて、全部足したらマイナスみたいな感じだった。センター後に出願校を決める面談のとき、担任にお前が今もう一回受けたら普通に+100〜150点は取れると思うと言われたのが引っかかっていたのもあって、もう一年頑張って志望校のランク上げようかとか後期試験が終わってからはとにかくいろんなこと考えた。落ちててもポジティブに受け入れられるように…

ツアーなんかは年一しかないからまあいいけど多分年末年始のセンター付近だから思うように入れないだろうな次のツアーもそれはちょっと嫌だなとか。

でも推薦前期後期って全部違うところ受けた結果受かったところだから、自分はそこに一番向いてるってことだったのかなって思ってる。直前の模試では前期のところも推薦のところもA判定B判定出てたけどな。センターこけすぎって言われた。でも何も後悔してない。浪人するにもお金が要るしなあ、、、

 

思えばセンター後から後期の発表まで気持ちよく寝られた日なんてなかった。横になると落ちることばかり考えてしまって全っ然寝れなかった。夜中の2時とかに何をするでもなく机の前にぼーっと座ってることもあった。女の子の日の周期はめちゃくちゃに狂うしささくれめくりすぎて指ぼろっぼろだったし結膜炎になったり血便出たり本当最後の方汚くて申し訳ないけど心も体もボロボロで壮絶な受験期だった本当に。すべり止めが一校でもあったらこんなことにはならないと思うので、これから大学受験を迎える皆さんはなるべくならすべり止めを受けた方がいいと思う…自分は幸いにも周りに同じ境遇の子がいたのでその子と共に励まし合って頑張ってた。常に崖っぷちやな、とか言って

そんな感じだったから、今合格通知が手元にあることが素直に嬉しいです。

 

受験勉強それなりに頑張ったから、合格体験記とか言うのもおこがましいけどいつどんなことをしたみたいなのはここに残しておけたらと思っているのでまた記事書きに来ます。

 

 

 

今日はイフオア観に行って来ました。個人的には4年目。前期落ちたのがわかった日に母にチケット渡されて、おめでとういってらっしゃいって言おうと思ってたのにとか言われて。大分落ち込んだけど後期の合格発表の次の日のチケットってわかったときに、受かって村上くんに会いに行こうって思って切り替えて頑張れた。と思う。おかげさまで有言実行できて、例年よりも観に行けるありがたみを感じたしすごく楽しかった。仕事ができる男村上信五はやっぱり今年も格好良かった。観た人が抱かれたいとかリア恋枠とか言ってる意味がよくわかった。わかる。

 

最終これ何の話。終わります。文章とっ散らかっててごめんなさい

ライブに行ったら担当がいなかった話・続

あまりに長くなってしまったので分けました。


MCの後、ユニット曲が始まった。ユニットなあ…
渇いた花とBJはまあいい通常営業や。BJよかった。初めて聴いた時からどストライクで、正直この曲を見たくて帰れなかったところがある。WSで見た時あんなぎらぎらじゃなくて黒スーツでキメてビーストみたいに踊ればいいのにと思ってたけどあの演出大いにありだった。グラサンがまたよかった。モニターのイラストも可愛かった。
my store。バンドの辺りからこれも見れへんのやなあって覚悟はしてたけどスモーク焚きながら出てきたシルエットは三人で代打誰…って思った。渋谷さんだった。確実オーバーワークで負担だろうになんとか盛り上げようとしてくれてるのはすごく伝わったけど、こんな明るい曲生で見てて笑えないのは初めてだった。勿論三人とも何も悪くない。何回も入ってる人はこれを見て特別バージョンが見られたって喜んでるんだろうなって正直ちょっと僻みました。ごめんなさい。
KING。キングはやっぱりかっこよかった。冒頭からランドセルのおじさん達が乱入してる時点でイレギュラー感満載だったから、一瞬彼がいないことを忘れた。

でもその後のWASABIがつらかったなあ。直前の映像には普通にいるからなあ。錦戸大倉の大サビすごく聴きたかった楽しみだった。下ハモ大事と思った。囲んでヘドバンのところなんか人数少なく見えたなあ。
ダンスも見たかった。ロックなんですね。彼は去年のエアギターから成長してたんだろうか。

しかし間間の記憶が飛んでるなあ。何年ぶりかに一切メモを取らずにライブを見た。

high spirits〜勝手に仕上がれでああいないんだなということを再び実感する。CDでいつも聴こえてるドラムの見せ場や聴こえる音がない。勝手に仕上がれは叩いてるところずっと見たくて一曲ロックオンするつもりで行ったからどう過ごしていいか迷った。DVD化の際には必ずマルチアングルで収録してほしい。この曲で少しだけノッた。ノらないと一生懸命やってる6人に失礼かなと思った。いやでも既にBJはちょっとノッたな。ペンライトめっちゃ揃うやんと思いながら引きで見ていた。ついでにアリーナでどんな格好の人が目立っているのか観察していた。着ぐるみって意外と目立たないです。基本髪って皆黒だから、スタンドから見ると蛍光のニット帽は目についた。人数が多ければ多いほど目立つ傾向。これは発見。

そして渋谷さんの挨拶だった。渋谷さんが泣いて他メンバーの涙腺も緩んでいて、周りのかなりの人も担当とか関係なく泣いてた。
ただ自分はこのとき涙は出なかった。なんだかあちら側から泣いて謝られている感じがして受け入れざるを得ない感じだった。またこの時は心境が少し変わっていたのもある。MCで昨日あいつ終わった後もめっちゃ食うてたよなとメンバーが話していた辺りで、彼に対しての気持ちが
なんでいないの悲しい、からもうちょっと自分で体調管理できなかったのか…になり、この時はメンバー泣かすなよ、とわりと冷静に見ていた。

からの侍唄。彼のための曲みたいになってた。遅ればせながらここで気づいたけど、この公演中錦戸が今まで自分が入った公演や歌番組で聴いた中で一番声張って歌っていた。どの曲でも。それにびっくりした。近くの人が悲しい曲になっちゃったねって言ってたけどこれはもともと悲しい歌ではないのか。正直にいうとこれを聴くのが三回目くらいであったためメロディーラインくらいしか知らない。

ここで元気が出るSONGな。誰やったっけ大倉に捧げる歌とか言い出したの…大倉のパートは皆さんが歌って、皆が大倉ですって言葉にはちょっと引っかかってしまったけど。こっちはあなた達が歌う歌を聴きに来てるんだよファンに歌え言われてもやし聴けるものと思って来てるから歌詞もリズムもそんなちゃんとわからんわ!!!と思ったけどこれは病床の彼に訴えないとどうにもならない案件で、もうなんかやるせなくなった。このソロパートがそもそも長いからヲタクが歌うところもやたら長くなるし埋め切れてないしメンバーヘルプに入るし(音低い)。ここって皆リレーして歌ってきて一番最後のソロパートで、最後の最後で今ここにいないんだということを痛いほど感じさせられた気がして、申し訳ないけど今でも思い出して吐きそうになる。この光景一番と言っていいほど鮮明に覚えている。無理だった。
終始うちわ囲んで歌ってたけど錦戸が自分のソロでうちわに向かって拝み始めたくらいから、大倉死んだみたい…とか追悼ライブのようってちょっと不謹慎な言葉に不覚にも確かになって思ってしまった。きっと自分が一度も完成形を見られなかったからだと思う。そして最後錦戸がなんとも言えない面持ちでお大事にって替え歌した時は、渋谷さんや村上くんが言ったように、もう本当に力なくだけど笑うしかなかった。自分が馬鹿みたいで間抜けだなって思って、全然面白いことなんかないのに笑いが込み上げた。

最後にアンコール否々問題があったけど、正直やらない必要はあったのかなと思います。自分は彼のいないアンコールは見たいと思わないけど、他6人の担当の人はきっと自担を一秒でも長く見ていたかったのではなかろうかと勝手に思う。
でもこの場面、6人ではできないですすいませんって言った後端の二人がそれこそ不祥事を起こしたレベルで何秒か頭を下げてて、あれは誰やと思って双眼鏡を覗いたら村上くんと安田だった。それを見てなんか納得した。

終わってみるとこの出来事はあくまで危機を切り抜けただけであって、本人達も言ってたけどピンチをチャンスに変えただけであって。だからそれを絆とかメンバー愛とかに結びつけて美談にはしないでほしい。大倉担の総意じゃないのかと勝手に思っているのですが…

ライブが終了した日の夜はセンター試験の前日よりも眠れなかった。そのくせ馬鹿みたいに早朝から目が覚めた。あまりに早くて学校の用意するまでも余裕で1時間はあったから、終演後の同担のツイート見て涙腺またおかしくなってた。一泣きしてから学校に行って、話聞いてもらいながらまた泣いて。水分足りてない。

今でも信じられない。悪い夢見たのかなって思ってる。今回あまりにステージ真正面だったために銀テの発射口が綺麗に左右向いてて見事に何も飛んでこなかったんですけど、今ではそれで心からよかったなあと思っている。もし物を持って帰って来てたらあの光景は、あの公演は実在したものなんだと実感してしまうから。
アルバムも当分聴けない。だってアルバムには彼の声が入っている。自分はこれ聴けなかったんだって劣等感を感じるだけである。壮大なコントの巻き込み事故に遭ったとでも思っておけばいいのだろうか。

もし一本遅い電車に乗ってて、あの冒頭の本人達からのお知らせを直接聞くことができていなかったらと考えると恐ろしいです。着いたら開演してて、でも彼はいない、だったら絶対に帰ってる。

2次試験に気持ちを切り替えないといけないのに本当ずっともやもやもやもやしてるしこんな長文を打ってる自分がいるもうここに書ききったら終わりにする絶対。今回の件って誰も悪くないし(強いて言えば当人の体調管理)6人は彼のファンに気を遣いながら最後まで頑張ってくれたの伝わったし、あの状況であれ以上何ができたかってもう何もないと思う。でも自分が見た光景は、皆が皆なんとか穴埋めようと焦っててトチるしテンパってるしなんかぎこちなくて完成形には程遠かった。それを見るのがしんどかった。一度でいいから完全形が見たかったな、って思ったり…もう叶わないけど。そしてもし仮に病欠が他のメンバーで担当がいたとしても絶対不完全燃焼な感じは残っていただろうなと思う。

ひとまず病を治してください。そしてテレビでもラジオでもいいから本人の口から一言ほしい。できれば早い目に。そこまで聞いたら自分の中でなんとかツアーが完結できる。気がする。そして彼が復帰しての7人の番組か何かを見ることができたら、誰にぶつけることもできないこの行き場のない気持ちは晴れるのだろうか。わからない。この気持ちをどう処理すればいいのか。
このままいくとどさくさ紛れにラジオにすらメールしそう本人の目には触れなくていい多分送っただけで満足するのでその後はスタッフさんがお好きなようにしてください…



とにかく今はお大事に。

ライブに行ったら担当がいなかった話

2016年1月17日、関ジャニ∞の元気が出るLIVE‼︎最終公演、見たかった彼はいなかった。
 
一人のしがない大倉担があの公演を見て何を感じたかの記録。京セラがトラウマになりそう。
 
 
ごめんなさいちょっとだけ吐き出させてくださいここで 自己処理。ひっそりやるから
我ながら重いです。暗いです。長いです。それでも大丈夫な方のみスクロールお願いします。
 
 
 
 
受験生の私は一昨日、昨日とセンター試験を受けていました。今回の冬ツアーは行かない、行けないと思っていました。
でもいざツアーの日程が発表されて、自分の受験会場との距離と開演時間を考えた時、文系の自分はオーラスなら2日目が終わってすぐ向かえば間に合う、と思った。センター試験が終わった日に家に帰ってそれからまたばりばり勉強なんてできないし、根っからのヲタである自分にとって息抜きって多分ライブで。この辺で一回息抜きしてもいいんじゃないって母にも言われて申し込んだ。オーラス一本釣りで1名義のみ使って。当たらなかったら縁がなかったってことで譲りを探してまでは行かないと決めていた。その名義最近全然だめだったから、まさかって思ってた。
 
でも、当たったのだった。正直オーラス4連とか当たるかよって思ってた。当落の時期は勉強もあまり思うようにいっていなかったので行くのやめようかなとも考えました。が、皆センター終わったら一回は遊ぶって言ってて、じゃあ自分はその一回を終わったその日にしてしまえばいいんじゃないかなと思って行くことにした。
 
そして迎えた最高に気を張った2日間。1日目終わった後の混雑と試験の会場からの駅の遠さからして開演に間に合う気がしていなかったのですが、最後の科目の数学ⅡBで散った私はやけくそになり駅まで超ダッシュしなんとか開演20分前に京セラドームに着いたのだった。
いつも通学の時に電車から見えるドームはセンター終わるまで近いのにとても遠くに見えて、やっとここまでたどり着いたのか〜って思った。
 
開演時間15分前に席についた。1年ぶりのドームが懐かしかった。諸々準備しながら16時過ぎてるな、押してるのかなと思ってた。そしたらまだ明るい会場のステージに人が出てきた。
 
もともと目は良くないし席からメインステージは遠かったので、ステージに出てきた時も誰か認識できなくて。でも歓声の感じからして本人たちだなとわかった。時期が時期だし雰囲気が完全にやばかったから、解散するのかなと一瞬思った。 
 
そして、村上くんが大倉くんがいないんですがと言った時に初めていないことに気づいて。事情を話され今日はいないとか言われても全く理解できなくて、は?って感じで……大丈夫?って隣の席の母に聞かれたけど、首を振ることしかできなかった。いや無理、って。注意事項のVTRが流れている間もぼんやりしてて。そして周りの大倉担の切り替えの速さが訳分からなかった。それほどショックを受ける訳でもなく、6人でやってもいいですかって言ってる時には皆拍手しててなんでそんなことができるんだと思いながら見ていた。恐らく大倉担であろう隣のお姉さんだけはずっと泣いていて、自分含めてここだけが終始お通夜状態だった。
 
 
 
 
 
帰れなかった。このツアー一度も見ることができずに終わる方が嫌だと思った。正直帰るという選択肢を考える暇なく始まってしまったのもあるけど。あとパフォーマンスはできないにしても顔くらい最後にでもちょっと出してくれるんじゃないのかなって馬鹿みたいなこと考えてたから。
 
 
 
 
 
OPの映像も見たかったはずなのに全く身が入らず茫然としていて そこには映ってるのに本当に出てこないの?
円陣の中継の時もやっぱり7人いるんじゃないかと思ってしまった。ぞろぞろ歩いてたら6人が7人にも見えるやろ。横山が彼の衣装着てたとか言われてもわかりません。大倉の分まで皆も叫んでくれみたいなこと言ってたけどあそこっていつもはファン参加型じゃないんですか?
 
当たり前だけど自分にとってはこのツアーこの日が最初で最後のライブだった。ライブが行われていた週末は勉強していた。ネタバレは一切調べていなかった、というより調べないようにしてた。確かにWSは多少見てしまっていたしセットリストもほんのり知ってしまってはいたから、完全なネタバレ回避はできていない。
 
でも「いつも」の公演がどういう演出だったのか、どんな流れだったのか、自分は何も知らない。もう自分の目で見ることはできない。それがつらかった。いや今もつらい。
 
それで最初にキングオブでシルエットが見えた時立ち位置が空いてるの見てああこれ無理って 去年直接何回も見た曲である分ここでこうとか自分でも呆れるくらい覚えてて違和感がすごくて 面子なんて〜のとことかまじでいつものやつ鮮明に思い出しすぎて。
 
その後のへそ曲がり〜もんじゃいもいつも聞こえるところで歌ってる声が聞こえない、何回見てもステージに6人しかいない、っていうのがなんかもう信じられなくて。当たり前のように画面が6分割されていたのが本気でつらかった。彼のところだけCLOSEDとかにしてくれたならよかったのに。自分の知っているセットリストを思い浮かべて、これの彼なしのものを今から見るのかと思いながらステージを眺めてぼーっとしていた。この先がとてつもなく長い時間に思えた。この辺りでメンバー皆大倉うちわ持ち出して大倉大倉替え歌するし それを全員がやりすぎてて逆に心をえぐられまくった気持ちになった。
持ってたキンブレも無意識に緑にしてて、もう椅子にもたれてステージをただぼんやり見つめるしかなかった。自力で立っていられなかった。ツアーのペンライトすら持つ気にならなかったし、持つ意味がないと思った。結局一回も使わなかったので自慢じゃないけど新品未使用で譲れる。
 
言ったじゃないかはセンステだったからこの後と比べたらまだそこまでって感じで。丸山の言わんこっちゃないに関しては意味はあんまりわからないけど半泣きで不覚にもちょっと笑ったほどだった。ここ数年バンド曲では双眼鏡でひたすらドラミングを見ること以外したことがなく、手持ち無沙汰になってしまったのでムービングを動かしてるスタッフさんの数を数えた。左側に6人いたから右側も多分6人で合計12人。お疲れ様です。
 
でも、ムービングせり上がってバンドでバクステに来た時がだめだった。第一波だった。今回の席、中央Cブロックでずっと入りたかった席で本当に近くて。
でも近づいてくるステージのドラムセットは空だし、ドリンクホルダーまで去年見たまんま変わらずあって。無人というよりも空って感じだった。他のメンバーこんな近いのになんでここにいないんだろうって涙止まらなかった。LIFEもヘブンリもいつもの大サビが違う、やっぱり何かが違うって勝手に耳が感じてしまって余計に泣いた。
すごく個人的な話なんですが長居の8ESTの時もアリーナで担当が通る通路横のチケットが来たのに中止、∞祭も通路横だったのに担当だけは通らなくて結果他メンバーを恐ろしい近さで見るという典型的にも程がある担当運のなさで、でも今回こそはって思ってたのに。
 
最近は番組やイベントで見た彼の言動にいらいらすることが多かったから行くまではどちらかというと嫌いになりかけてて、ここで姿見て嫌いになるのかなと思っていた。レンタル信五にやられてたのもあって、正直今回は村上くん見に行くつもりで昔に作ったヒナうちわ持とうと思ってた。でもいないって知ってから涙が止まらなかったし、この時結局キンブレは緑で、使い始めてかれこれ6年目の彼のうちわを持ってる自分がいました。
 
ほんでキャンジャニで冒頭のすば子のパートのとき明らかに不自然に人一人分場所が空いてて、ああここにいたんだなって…振り付けほんとに女の子のアイドルみたいで、これを踊ってるの見たかったって思ったしつらかった。
この曲水の演出がすごかった。これは引きで見るからこそわかったことだった。
バリンタンも少クラで見たなあでも生では見られないんだと改めてその事実を突きつけられた気がした。
 
第二波は夏の恋人だった。これほんまに見たかったなんでおらんねんやろうなんで見れへんのやろうって一曲ずっと泣いてた気がする。横山や村上くんがダンス一人二役やったりとかしてくれてるのは見えた。このとき大分気が動転してたから、さすがに誰がダンスの代わりだったというのは見間違えてると思っていたのですが、後からいろんなレポを拝見したらどうやら合っているらしい。自分の記憶力捨てたものじゃない。そしてダンス曲であろうが本来ヲタクが踊るべき曲であろうが双眼鏡構えて何年も見続けてきた、あの肘膝から下が大体ふにゃふにゃなダンスを、自分は自分が思ってる以上に欲していたんだなと気づいた。
 
 
続きます。すみません。
 
 

関ジャニ∞リサイタル お前のハートをつかんだる! サンドーム福井 8/2 2部 ネタバレ レポ (という名の備忘録)

ヲタ活停止していたんですが、急遽参加させて頂けることになったので見て来ました。唯一の夏の思い出になればと思って行きました。

 

この先盛大にネタバレするのですが、今回いつも以上に好き勝手書いてるし主観的だし批判的な内容が続きます。それでも了承して読み進めてくださる方がいらっしゃるならばスクロールお願いします。Twitterもやめ、諸事情により友人誰にも行ったと言えない為話を聞いてもらえる環境がなくて、でもどうしても文章にして吐き出さないと耐えられなくてここに上げているのですが本当これ人様に見せられるものではない。


しかしぼろくそ書いてるけどこれ何度か読み返しに来てるという事実と、帰って来てからも普通に(ゆるくやけど)番組だったりを観てるところからして当分嫌いにはなれないんだろうなと思う。いやよいやよも好きのうち。ひどいな。

 

 以下ネタバレです。

 

 

 

 

突然始まる。上手から行進してくる。丸さんがマイク使わんと宣誓。誓いますだけ最後皆で。これ日替わりとかじゃないよな、なんでこれ丸さんなんやろう声通りやすいんかな

 

 

 

がむしゃら行進曲

初めてちょっと踊った。いつも担当ロックオンやけどなんか俯瞰で見る気分やった。いやでもこの時はまだ定点やったかな。この曲なんかテンション上がるな。皆踊ってた。いつも通り

 

 

 

T.W.L

タオルを回せって歌う彼らとペンライトは回すけど頑なにタオルは回さないヲタとの戦い。アリトロでセンター。大倉村上隣やん?回し方この前と変わってなかった。からの外周からのバクステ。途中で自分のいた辺りのスタ前列にタオル投げてました。大倉さん。近い距離に来る。顔てっかてかかよ。ってメモの一番最初に書いてあったわ。何故あんなにてっかてかやったんか。人間なんやなって感じた。外周来た時双眼鏡で見てたらイヤモニの∞シールも見えておお〜近いな〜ってなった。

 

 

 

好きやねん、大阪

バクステ。回るやつ。最初双眼鏡で見てたけどふと目を離したら十分肉眼で顔形が見えた。台詞のとこっていつも大倉?なんか変な片言喋ってた。あれって最後ステージがくんって下がるねんな。危ない。スタンドマイクスタッフさんに渡して移動。これさっと出してさっとしまう連携プレイすごかった。

 

 

 

 

無責任ヒーロー

メインに戻る。何やろういつになく真面目にやった。担当反対側外周やった。道中マイクを壊したらしく台詞が口パクの担当。その後手合わせてごめんごめんってしながらサイドにマイク貰いに行く。最後の集まりに遅れないように小走りの担当。おっさん走り。

 

 

 

ここで上着着替える。帽子変えた後かな、渋谷さんが真ん中でちやほやされてる間にサイドで恐らく事務的〜な話する大倉村上。(真顔だったから)

 

 

挨拶。前髪ガチガチ錦戸の挨拶笑った。日焼けにモチベーションを感じる錦戸。(いろんな角度から見られるから)喋り達者になったな。マイク壊してしまいました!!、ごめんね!!!な大倉さん。あと渋谷さんしか覚えてないかな。

 

 

 

ジャニーズメドレー

LOVE YOU ONLY

イントロ高まる。サビの振りは全力\ /楽しい\ /でもあの曲ダンスはいらんかな。相変わらず肘膝から下がふにゃふにゃな大倉さんのダンス。なよっとしてる。変わらんな〜

 

 

 

ギンギラギンにさりげなく

錦戸大倉はアリトロでバクステへ。移動しながら歌ってたからモニター左右に顔映ってたのよかった。最後のサビ辺りから曲終わりまで正規の振りをカメラに向かってしゃかりきに踊り狂う村上くん\ /メインモニター独り占め。ほんまに元気出たありがとう村上くん。(参照:8ESTあおっぱな)

 

 

 

ファンタスティポ

なんでアリーナ向きやねんスタンド向きでやってせめて半々。正面から見たかった。もうちょい甘い声で歌うんかと思っててんけどそうでもなかったな。昔この曲のBメロげろ甘の声でたっちょん()に歌ってほしいな〜って思ったことあってんけどやっぱり錦戸のが適任やった。どことなく剛さんに歌い方寄せてたような。この時のダンスなかなかのたっちょん感。結局背中やからモニター見るしかなかった。ほんまあれはあかん。すごいそつなくこなしてあっさり終わった感じ。でもサビ踊るの楽しい。無難に終わったよな、何故あの曲チョイスやったんやろう

 

 

 

愛のかたまり

メイン。左右から出てくる。無やな…唯一双眼鏡使わんかった。普通に聴かせるタイプのやつなんよなきっと。ノるの楽しかったです。今でも曲が結構耳に残ってる。

 

 

 

君だけに

思わず村上くんを双眼鏡で追ってしまいました。三人の中で一番ジャニーズしててかっこよかったしスタイル良いのも相まって身のこなしがかなりよかった。機敏な動きっていうん、ほんまかっこよかった。止めるとこ止まってていや〜かっこよかったなあ。サビ村上くんの追いかける感じな。耳に残ってる。あっという間に終わった仮面舞踏会よりしっかり聴けて見た〜って感じ。

 

 

 

青いイナズマ

ごめんなさいサビくるまで何の曲かわかってなかった。う〜ん特に印象残ってないかなあ。冒頭キムタクさんのパート大倉さんか。良いところ持っていくな。

 

 

 

Everybody Go

ごめんなさいこれもやわ。一瞬やったしなあ。なんか仕掛けが作動しなかったらしい。キスマイ個人的に観たりしてるからあのイントロの感じは高まった。

 

 

 

 

感謝カンゲキ雨嵐

もうラップ(キング)はいいんちゃうかな。やりすぎというか…やらせすぎ。一人だけ衣装使い回しの意味もあんまりわからん。これもあの……原曲がいまいちぴんときてないからかな、この曲歌ってる嵐のイメージのが強いからあんまり覚えてない…

 

 

 

 

愛しのナポリタン

今回一番理解に苦しんだところ……やばい何が面白いのか全くわからん………けど何回も見せられた分一番に思い出すのはナポリタン。脳内再生余裕すぎてどうしてくれる。大倉疲れたネタも萎えたわあれは村上くんありきじゃない?まあフリやろうけど。ゾンビ×6vs村上くんの図も…半脱ぎにされてたけど…なんだかなあ……。腰回すところ(♪燃やして炒めて〜)もおお…くねくねしてるな…って感じ。担当な。最後の手首のスナップ効いてたところは印象に残ってる。最後前列が大倉村上やったところはよかった。村上くんのちょっと荒っぽいターン嫌いじゃない。大倉さん気持ちターンが重たい。毎回バリエーション変えて頑張る丸さんと想像してた以上にちゃんと踊ってた錦戸。と恐らくしっかり踊ってるであろうに最後列で影の薄い安田…なんか残念…錦戸この日機嫌よかったんかなあ。最初担当ロックオンしとったけどわりと早い段階で上着脱いで一回手に持って踊って、それはなかなか良い佇まいでよかってんけどその後すぐばてて面白くなくなったから引きで全体的に見てた。皆と何かが違うけど一生懸命踊る横山。意外としっかり踊る渋谷さん。楽しそうやった

 

 

 

SHE! HER! HER!

これ特に何もないよな。一瞬。

 

 

 

HGTB(ハートがっちりつかんだる部)

答えを合わせるやつ。

 

・たこまい流れるのに合わせてずっぴょーん。懐かしいな何やったっけかこれ

・ゼッケンの おおくら の文字が女子。しかしこのゲームにおいての彼の性格の悪さの露呈……答えがしばしば最低だったりやることなすことちょっと………

・ビリビリが効かないって言ってTシャツめくりあげて安田に確認してもらう村上くん。良い腹筋でしたね。

・とある問題で丸山と答えた錦戸。山の字だけがめちゃくちゃ太い明朝体。見てるとじわじわきた

・村上錦戸の謎な先輩後輩関係。(錦戸が先輩!先輩!言う)あまりに低姿勢で先輩先輩くるので村上くんが錦戸の頭をどつく。兄弟みたい。

・Hey!Say!JUMPが大好きな大倉さん。その中でもやはり伊野尾くんな大倉さん

・丸さんが唐突にくしゃみして(大倉)「お前くしゃみすんなや〜(ちょっとふざけてガラ悪風)」☜ただの友達か

・学校用机に座って脚を持て余している村上くん。錦戸安田は足クロスさせてるのが多かった。渋谷さんは常に脚超開いてどかーんと座ってる。丸山横山村上はたまに内股だった。大倉さんは足の裏と裏合わせるスタイルだったり脚投げ出してみたり

・ライブのMCとか特にこう安田は村上くんの力を借りて喋ってるんかなとぼんやり思った。語弊あるかもやけど。自分から話題振ることあんまりなくないあの人話す時って…村上くんがヤスは?って聞いた時が多い気がする。皆喋りたがりの人達やから7人でいる時は自分ががんばって喋る必要ないって思ってそうよな一歩引いてそう。

 

 

 

前向きスクリーム!

大倉ちゃんとやれ。って思ってしまった。ごめんここは呼び捨てになる。丸山に絡みすぎ。一応ステージに立ってる人間やねんから人(ご当地ダンサー)が喋ってる時は話を聞いてください…ステージ下と話してるようにも見えたけど。多分彼がぐいぐいいって丸山合わせてあげてるんやろうな。その後村上くんとも喋ってたけど。よくわからん。間奏のところは村上くん次点に丸さん錦戸が盛り上げようとしていた。ように見えた。アナウンサーの人と目線を合わせて踊ってた錦戸。意外とやる錦戸。終わってからのインタビューの時も大倉一人だけすごい離れたステージ端におって何やこの人は…ってなった。そんな彼を双眼鏡でずっと追ってた自分も自分か。1番サビ村上くんセンター隣に大倉?その並び好き。

 

 

 

お近づきメドレー

僕達が一番やりたかったことです、って言うてたけど……それでいいのか?と思ってしまった。

 

イッツマイソウル

あおっぱな

モンじゃいビート

 

曲の記憶はない。あと順不同。錦戸が一番よくこっちを見てた。目線はふよふよしてたけど。渋谷さんもがっつりこっち向いて天井にファンサ() 横山はがっつり車椅子席だけ見てた。(自分達の真下)安田は車椅子席を半分通り過ぎた辺りで顔を上げた。丸さんはスタンド角を構っててこっちは見てないと思う。村上くん通り過ぎた後結構こっちの方見てていくつか団扇に応えてた。もしかしたら応えてもらっていたのかもしれないけどごめんその瞬間村上くんを見てなかった。ちょっと目離してしまったんよな。そして最後に来た大倉さん。

上下が階段(出入り口)で人おらんくせに下見だす。ずっと。☞通りすぎてからさーっと自分らの2,3人前くらいから立ち見エリアを見た後普通に行った 見たことは見た いやそもそも今のあの人に何か求めたことが間違いやった(ツイ(FF0の独り言用アカウント)から引用)

明らか今こっち見るべきでしょう!!!って時に下を見だして背中を向ける担当……嘘って言って……スタ前列は外周の時に見えるやんか………すごいさらっと見られた。団扇だけは視界に入ったと思われる。今回必死にならないしゃしゃらないをモットーにやっていこうと思ってたからそこはまあ目標達成した。構ってほしいからって全力で叫ぶとかできん絶対見苦しいにも程がある…必死の形相は見せたくない

 

 

 

キャンジャニMV(一部)

ん〜まあはい。もうこれ発売やしな。流すだけかと思ってたら一応説明Vは女装で撮り下ろしやった。ここから次曲につながる。

 

 

 

言ったじゃないか

バンド。大倉さん早口で何言ってるか聴き取れなかった。最近こんなんばっかり自分耳悪なったんかなあ。通常通りやったみたいやけど。そして今回村上くんに心惹かれてしまったので双眼鏡をズームアウトして大倉村上を一緒に視界に入れ交互に楽しんでました。ズームアウトこの日二回目。(一回目ナポリタン)ライブでズームアウト使う日くるとは思ってなかった。

 

 

 

ズッコケ男道(バンドver.)

これって………今までTVとかでやったことあったっけ。申し訳ない、ど素人の耳でほんまに申し訳ないねんけど音が混ざり合ってなかった。この曲の時に特に感じて、気のせいかなって思ってたけど公演終了後一緒に入った母と話してたらこの話題になり同じことを言ってたので全く間違いという訳ではないのかと…皆が皆自分のパートに良く言えば一生懸命で、悪く言えば必死になってしまってる。これは正直まだ未完成なのではと思った。曲終わりに銀テープ。大規模な席移動(笑)民族移動や

 

 

 

無限大

これはアンコールとは言わん。客に8割歌わせとるやんなんだこれと思った。担当は1番Aメロからステージに座り込んで(この位置は自分0ズレやったけど)口ずさみはしてたけど曲終わるまで動かなかった。いやもうそんな取り繕えないほど疲れてるんやったらあなた出て来なくていいよ……

 

 

 

からの最後にメンバーのみ手つなぎ。大倉さん向かって右端で隣安田。この時だけちゃうここ二人が個人的に喋ってたの。だからどうって訳じゃないけど昔はあんだけヤスヤスでステージ上でも絡んでた記憶やってんけどえらくドライになったなと。



最後も行進で退場。右手右足同時に出すタイプの歩き方で帰る錦戸。とそれに続く安田?安田やっけな

 

 

 

 

 

 

終わってみるとなんだかなあ、という思いが強くて。消化不良というか…最初がむしゃらから始まり、ジャニーズメドレーくらいまでは楽しく観れたけど、HGTB,お近づきメドレー,バンド,アンコールと続きだんだんとこのイベントの目的とは?と思った。時間に追われてた訳じゃなかったけどWアンコ粘らずに会場出て来てしまったのもまた然り。(ただそのおかげでお花の写真は撮れました。ラッキー)個人的には今回例え誰かに何か構ってもらったとしても、構ってもらえたから楽しかったなとはならない内容だった。近けりゃいいってもんでもないと思った。今年は冬いつもみたいに五大やっても自分は行けないけど、これ見て次のツアー楽しみってお世辞にも言えないです。いろいろ思う方もいると思うけど、自分は関ジャニズム楽しかったからあの次がこれ?って思った。正直。ヲタが見たい彼らと彼らがやりたいことがどんどんかけ離れていってる気がして怖い。∞祭,8ESTアリーナ会場辺りまでが合致してたピークだと思う。

 

ものすごく好き勝手書いてるけどあくまで、本当にあくまで個人的にはです。吐き出し口がないからここにこうしてひっそり残してる。ただ自分には合わなかっただけです。こんなところにこれだけ文句書くならじゃあ行くなよそのチケット譲ってくれと思った方ごめんなさい。本当は当日まで楽しみにしていました。遠征までさせてもらって。でも実際に行って、この目で見てやっとわかりました。

 

相変わらずの長文ですが、これから参加される皆さんが楽しめることを心から願っています。なんかここ勝手に文字大きくなっちゃった。